『はさまりラックス』
テーマ:ケープハイラックス 投稿日:2016年8月8日
こんにちは。
今年はまだ園内で、カブトムシ♀とコクワガタ♀の2頭しか捕れていない小動物担当です。オスがほしい…
さて、今回は7月に生まれたケープハイラックスの子どもたちの出番です。
福山動物園ではケープハイラックスたちに、日中は展示場で、夜間は寝室というスタイルで生活をおくっていただいています。
大人たちは、夕方になるとエサがあるのを知っているため、寝室にささっと帰ってきてくれるのですが(帰ってきてくれない時だってあります)、子どもたちはまだ慣れてないせいか、なかなか帰ってきてくれません。
ですので、ほぼ毎日夕方に2頭の子どもたちを探しに行くという生活スタイルを担当は送っています。
ということで探しにいきます。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17).jpg)
大抵の場合、この岩の上のボタンインコの巣箱ウラに隠れているはずです。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18).jpg)
では、ちょっと失礼して、
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)(19).jpg)
いました!
2頭が重なってお尻をこちらに向けて。
丸見えです。
ことわざの「頭隠して尻隠さず」ってこういうことを言うんでしょうね。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)(19)(20).jpg)
別の日は下の子がこちらを向いていました。
丸見えです。
お次は、寝室です。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)(19)(20)(21).jpg)
はさまりながら、上にひょいひょい登っていきます。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)(19)(20)(21)(22).jpg)
展示場に出る扉の上の部分がお気に入りのようです。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)(19)(20)(21)(22)(23).jpg)
すっぽり入っています。(ピンボケすみません)
最近、大きくなったためか、ちょっぴり狭そうに見えるときもちらほら。
これからも元気いっぱいに成長してほしいです。
ちなみに、ナイトズーでは、ケープハイラックスの子どもたちの体調を考慮して、展示はしておりませんので、ご了承くださいませ。
今年はまだ園内で、カブトムシ♀とコクワガタ♀の2頭しか捕れていない小動物担当です。オスがほしい…
さて、今回は7月に生まれたケープハイラックスの子どもたちの出番です。
福山動物園ではケープハイラックスたちに、日中は展示場で、夜間は寝室というスタイルで生活をおくっていただいています。
大人たちは、夕方になるとエサがあるのを知っているため、寝室にささっと帰ってきてくれるのですが(帰ってきてくれない時だってあります)、子どもたちはまだ慣れてないせいか、なかなか帰ってきてくれません。
ですので、ほぼ毎日夕方に2頭の子どもたちを探しに行くという生活スタイルを担当は送っています。
ということで探しにいきます。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17).jpg)
大抵の場合、この岩の上のボタンインコの巣箱ウラに隠れているはずです。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18).jpg)
では、ちょっと失礼して、
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)(19).jpg)
いました!
2頭が重なってお尻をこちらに向けて。
丸見えです。
ことわざの「頭隠して尻隠さず」ってこういうことを言うんでしょうね。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)(19)(20).jpg)
別の日は下の子がこちらを向いていました。
丸見えです。
お次は、寝室です。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)(19)(20)(21).jpg)
はさまりながら、上にひょいひょい登っていきます。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)(19)(20)(21)(22).jpg)
展示場に出る扉の上の部分がお気に入りのようです。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)(19)(20)(21)(22)(23).jpg)
すっぽり入っています。(ピンボケすみません)
最近、大きくなったためか、ちょっぴり狭そうに見えるときもちらほら。
これからも元気いっぱいに成長してほしいです。
ちなみに、ナイトズーでは、ケープハイラックスの子どもたちの体調を考慮して、展示はしておりませんので、ご了承くださいませ。