「千葉」
テーマ:オニオオハシ 投稿日:2020年11月1日
こんにちは。
小動物担当です。

2020年10月3日に、千葉県の千葉市動物公園からオニオオハシの♀がやって来ました。

今回はブリーディングローン(略してBL)での来園となりました。

10月21日から、屋内の展示場でオスのトコとの同居をスタートしています。
右側がオスのトコ、左側がメス。
メスはトコと比べ、くちばしの黄色が鮮やかです。

同居初日、じりじりと近づくトコ(右側)。

じりじりと

じりじりと…ちょっぴり威嚇してみたり。
好物のブルーベリーに関しては、おまえのものはおれのもの、おれのものもおれのものだと言わんばかりに、メスの分も食べてしまっていたトコ。

同居から数日経つと、2羽ともすっかり落ち着いたようです。
2羽の距離も縮まり、エサを独占してしまうこともなく、相性はどうやら良さようです。
屋外の展示場に2羽がそろって登場するのは、2021年の春(5月頃)になる予定です。
オニオオハシの屋内展示場の前部分には、彼らが驚いてしまうのを防ぐために、バリケードをしていることがありますので、みなさまのご理解をお願いします。(バリケードのすぐ横から観察できます)

小動物ゾーンとしては久しぶりのニューフェイス。
そして、待望のオニオオハシのメス。
今後、繁殖に向けて力を入れていきます。
小動物担当:とし
小動物担当です。
2020年10月3日に、千葉県の千葉市動物公園からオニオオハシの♀がやって来ました。
今回はブリーディングローン(略してBL)での来園となりました。
10月21日から、屋内の展示場でオスのトコとの同居をスタートしています。
右側がオスのトコ、左側がメス。
メスはトコと比べ、くちばしの黄色が鮮やかです。
同居初日、じりじりと近づくトコ(右側)。
じりじりと
じりじりと…ちょっぴり威嚇してみたり。
好物のブルーベリーに関しては、おまえのものはおれのもの、おれのものもおれのものだと言わんばかりに、メスの分も食べてしまっていたトコ。
同居から数日経つと、2羽ともすっかり落ち着いたようです。
2羽の距離も縮まり、エサを独占してしまうこともなく、相性はどうやら良さようです。
屋外の展示場に2羽がそろって登場するのは、2021年の春(5月頃)になる予定です。
オニオオハシの屋内展示場の前部分には、彼らが驚いてしまうのを防ぐために、バリケードをしていることがありますので、みなさまのご理解をお願いします。(バリケードのすぐ横から観察できます)
小動物ゾーンとしては久しぶりのニューフェイス。
そして、待望のオニオオハシのメス。
今後、繁殖に向けて力を入れていきます。
小動物担当:とし