個 人 15歳以上 520円
団 体 30名以上 410円/100名以上 360円
※2019年10月1日より入園料を改定しました。
※以下の決済サービスがご利用になれます。
【クレジットカード】(Visa、Mastercard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ)
※新券売機(正面右側)のみご利用いただけます

【電子マネー】(Suicaおよび交通系ICカード、楽天Edy、WAON、nanaco、iD、QUICPay)
※新券売機(正面右側)のみご利用いただけます。


【QRコード決済】(PayPay、Alipay、WeChatPay、楽天ペイ、d払い、au Pay、メルペイ、ゆうちょPay)
※新券売機(正面右側)のみご利用いただけます。

※中学生以下は無料です。
※JAF会員は優待サービスとして会員を含む2名まで410円(受付時にJAF会員証、JAF仮会員証又はデジタル会員証を提示してください。)
■入園料の減免(つぎの方は入園料が免除されます。)
・社会福祉施設に入所している方が、引率されて入園するとき。
・市内に住所を有する65歳以上の方が入園するとき。
(運転免許証や健康手帳など住所・年齢が確認できるものが必要です。)
・身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳を持参する方及びその介護者が入園するとき。
・小・中学校等や幼稚園、保育所、認定こども園その他これらに準じる学校又は社会福祉施設の児童、生徒等を引率する教職員が入園するとき。
※詳細についてはこちらをご覧ください。
■団体入園について
・必ず前日までにお電話(084-958-3200)での事前予約をお願いします。
・事前に団体入園申込書に必要事項を記入し、当日に動物園の団体受付へご提出ください。
団体入園申込書(excel,pdf)
・ご来園時の注意点について、ご協力くださますようお願いいたします。
団体でご来園のみなさまへ(pdf)
団 体 30名以上 410円/100名以上 360円
※2019年10月1日より入園料を改定しました。
※以下の決済サービスがご利用になれます。
【クレジットカード】(Visa、Mastercard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ)
※新券売機(正面右側)のみご利用いただけます

【電子マネー】(Suicaおよび交通系ICカード、楽天Edy、WAON、nanaco、iD、QUICPay)
※新券売機(正面右側)のみご利用いただけます。


【QRコード決済】(PayPay、Alipay、WeChatPay、楽天ペイ、d払い、au Pay、メルペイ、ゆうちょPay)
※新券売機(正面右側)のみご利用いただけます。

※中学生以下は無料です。
※JAF会員は優待サービスとして会員を含む2名まで410円(受付時にJAF会員証、JAF仮会員証又はデジタル会員証を提示してください。)
■入園料の減免(つぎの方は入園料が免除されます。)
・社会福祉施設に入所している方が、引率されて入園するとき。
・市内に住所を有する65歳以上の方が入園するとき。
(運転免許証や健康手帳など住所・年齢が確認できるものが必要です。)
・身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳を持参する方及びその介護者が入園するとき。
・小・中学校等や幼稚園、保育所、認定こども園その他これらに準じる学校又は社会福祉施設の児童、生徒等を引率する教職員が入園するとき。
※詳細についてはこちらをご覧ください。
■団体入園について
・必ず前日までにお電話(084-958-3200)での事前予約をお願いします。
・事前に団体入園申込書に必要事項を記入し、当日に動物園の団体受付へご提出ください。
団体入園申込書(excel,pdf)
・ご来園時の注意点について、ご協力くださますようお願いいたします。
団体でご来園のみなさまへ(pdf)
開園時間/午前9時
閉園時間/午後4時30分
※入園は、午後4時までにお願いいたします。
☆都合や体調により展示されていない動物がある場合もございますので、あらかじめご了承ください。
閉園時間/午後4時30分
※入園は、午後4時までにお願いいたします。
☆都合や体調により展示されていない動物がある場合もございますので、あらかじめご了承ください。
毎週火曜日が休園日です。(火曜日が祝日の場合、その翌日)
年末年始/12月29日~1月1日
年末年始/12月29日~1月1日
2024年4月20日より園内の売店「Museum Shop FUKUYAMA」がリニューアルオープンいたしました。
営業時間:午前9時~午後4時30分(休園日を除く)
※当園の開園時間は営業いたします
※夜間イベント時などは営業時間を延長します
営業時間:午前9時~午後4時30分(休園日を除く)
※当園の開園時間は営業いたします
※夜間イベント時などは営業時間を延長します
※サイクルボートは引き続き中止します
収容台数700台の無料駐車場があります。
※ただし、利用時間は8:30〜18:00となっています。
※ただし、利用時間は8:30〜18:00となっています。

公共交通機関がありません。
車でお越しの方【福山駅から】
①福山駅前から西進し西4番ガード交差点を右折
②蓮池橋南交差点を左折し直進
③山手橋西詰交差点を右折し県道378号を直進
④大渡橋西詰交差点を左折し県道391号を直進
(交差点手前に案内標識「福山市立動物園」の表示あり)
⑤森脇橋南詰交差点を左折し15分直進し着
(交差点手前に案内標識「福山市立動物園/福山市動物愛護センター」の表示あり)
①山陽自動車道を福山東ICで下り南進し、国道2号線福山駅方向へ西進
②神島橋を渡り、芦田川右岸378号線を北進
③大渡橋を左折し、トンネルを超え森脇橋南詰交差点を左折し芦品広域道路を15分西進し着
(交差点手前に案内標識「福山市立動物園/福山市動物愛護センター」の表示あり)
①山陽自動車道を福山西ICで下り国道2号線バイパスを福山方向へ東進
②国道2号バイパスを今津PA前で下り、本郷川左岸の県道48号、府中松永線を北進
(県道48号に入る交差点案内標識「福山市立動物園」の表示あり)
③県道48号を高架部分で下り、県道396を10分東進し着
【タクシーでお越しの方】動物園 ➡ 福山駅 約 13.5㎞
動物園 ➡ 戸手駅 約 5.2㎞
動物園 ➡ 福戸橋 約 4.7㎞
動物園 ➡ 新市駅 約 4.9㎞