『2017』
テーマ:コバタン 投稿日:2017年1月2日
あけましておめでとうございます。
小動物担当です。
先日、コバタンの屋内展示場にハシゴを設置してみました。
その時は、使ってくれているところを確認できなかったのですが、
今日は上手に使ってくれていたので激写です。

「トト」が器用にのぼります。
.jpg)
くちばしと脚を上手につかって。
(2).jpg)
おさまりがいいようですね。
このあと、あっという間に1番てっぺんまでのぼっていきました。
相棒の「シロ」はというとコーチのように横で見守っていました。
2017年は、「トト」のようにステップアップの年にしていきたい小動物担当でした。
小動物担当です。
先日、コバタンの屋内展示場にハシゴを設置してみました。
その時は、使ってくれているところを確認できなかったのですが、
今日は上手に使ってくれていたので激写です。

「トト」が器用にのぼります。
.jpg)
くちばしと脚を上手につかって。
(2).jpg)
おさまりがいいようですね。
このあと、あっという間に1番てっぺんまでのぼっていきました。
相棒の「シロ」はというとコーチのように横で見守っていました。
2017年は、「トト」のようにステップアップの年にしていきたい小動物担当でした。
『今日のふくちゃん 47』
テーマ:ボルネオゾウ 投稿日:2016年12月28日
今年も、そろそろ終わりを迎えようとしています。
思い返せば、「ふくちゃん」は今年の初めより食欲が落ちてきて、体調も悪くなり、
ながい、なが~い闘病生活に入りました。
激動の1年であったことは間違いなしです!
多くの皆さんの支えをいただきながら、
現在も「ふくちゃん」は頑張っています!!
多くの皆様に、本当に感謝しております。
ありがとうございます。
私たちの愛するアモーレ「ふくちゃん」が
完治してPerfect Fuku-chan! になるように、
そしてみなさんから、 神ってるね! 「ふくちゃん」!! と言ってもらえるように
「ふくちゃん」GO!!
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8).jpg)
来年もどうぞよろしくお願い致します。
思い返せば、「ふくちゃん」は今年の初めより食欲が落ちてきて、体調も悪くなり、
ながい、なが~い闘病生活に入りました。
激動の1年であったことは間違いなしです!
多くの皆さんの支えをいただきながら、
現在も「ふくちゃん」は頑張っています!!
多くの皆様に、本当に感謝しております。
ありがとうございます。
私たちの愛するアモーレ「ふくちゃん」が
完治してPerfect Fuku-chan! になるように、
そしてみなさんから、 神ってるね! 「ふくちゃん」!! と言ってもらえるように
「ふくちゃん」GO!!
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8).jpg)
来年もどうぞよろしくお願い致します。
『干支の交代!!』
テーマ:サルゾーン 投稿日:2016年12月27日
2016年主役のおさるたち、1年間いろんなことがありました。
皆さまには、たくさん可愛がっていただいて、ありがとうございました。
(2)(3)(4).jpg)
2017年の「酉」たちにそろそろバトンタッチです。
でもでも、これからもサル舎の仲間たちをよろしくね★
皆さまには、たくさん可愛がっていただいて、ありがとうございました。
(2)(3)(4).jpg)
2017年の「酉」たちにそろそろバトンタッチです。
でもでも、これからもサル舎の仲間たちをよろしくね★
『年の瀬』
テーマ:マレーヤマアラシ 投稿日:2016年12月27日
こんにちは。
すっかり年末。小動物担当です。
毎日仲良くお昼寝している「バイオくん」と「モミジちゃん」。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9).jpg)
こうやって寝ているときは、たいてい上が「バイオくん」で下が「モミジちゃん」な気がします。
そうそう。
以前のブログでお知らせした蒸し野菜ですが、上の前歯が1本抜けてしまった「モミジちゃん」も蒸していない固いお野菜でも上手に食べることができていました。
そのため、現在はとりあえず蒸し野菜は中止に。
しかし、どうやら蒸したニンジンはとってもお気に入りのようなので、
現在もニンジンだけは蒸したものを与えています。
2017年で19歳になる「バイオくん」と「モミジちゃん」。
今後も高齢の2頭の状態を観察しながら、お世話をしていきたいと思います。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10).jpg)
「モミジちゃん」を起こしてしまいました。
おや、耳にぺっこり寝癖がついていますね。
みなさま、今年も1年間ブログにお付き合いいただきありがとうございました。
年末年始は、のんびりお昼寝をして寝癖をつけるのも素敵ですが、
動物園にお散歩に出かけるのもおすすめかもしれません。
2017年も福山動物園は1月2日からスタートです。
それではみなさま、良いお年をお迎えください。
すっかり年末。小動物担当です。
毎日仲良くお昼寝している「バイオくん」と「モミジちゃん」。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9).jpg)
こうやって寝ているときは、たいてい上が「バイオくん」で下が「モミジちゃん」な気がします。
そうそう。
以前のブログでお知らせした蒸し野菜ですが、上の前歯が1本抜けてしまった「モミジちゃん」も蒸していない固いお野菜でも上手に食べることができていました。
そのため、現在はとりあえず蒸し野菜は中止に。
しかし、どうやら蒸したニンジンはとってもお気に入りのようなので、
現在もニンジンだけは蒸したものを与えています。
2017年で19歳になる「バイオくん」と「モミジちゃん」。
今後も高齢の2頭の状態を観察しながら、お世話をしていきたいと思います。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10).jpg)
「モミジちゃん」を起こしてしまいました。
おや、耳にぺっこり寝癖がついていますね。
みなさま、今年も1年間ブログにお付き合いいただきありがとうございました。
年末年始は、のんびりお昼寝をして寝癖をつけるのも素敵ですが、
動物園にお散歩に出かけるのもおすすめかもしれません。
2017年も福山動物園は1月2日からスタートです。
それではみなさま、良いお年をお迎えください。
『今日のふくちゃん 46』
テーマ:ボルネオゾウ 投稿日:2016年12月25日
クリスマス!
みなさんは、良い日となったでしょうか?
「ふくちゃん」には、エンリッチメントのニューアイテムとなるクリスマスプレゼントをあげました。
消防ホースにロープを通して、ホースとロープの間(中)には落花生を入れました。
ホースをスライドさせて動かすと中から落花生が出てくるようしました。
(2)(3)(4)(5)(6).jpg)
(2)(3)(4)(5)(6)(7).jpg)
右へ左へと動かします!
ちょっとずつしか落花生は出てこないのですが、器用にとって食べていました!
これで、左右に揺れる常同行動(ストレスの指標となる)が少なくなりましたが、
あとはどれくらい持続するかが今後の課題です!
(2)(3)(4)(5).jpg)
さーて、次は何をつくるかな?
みなさんは、良い日となったでしょうか?
「ふくちゃん」には、エンリッチメントのニューアイテムとなるクリスマスプレゼントをあげました。
消防ホースにロープを通して、ホースとロープの間(中)には落花生を入れました。
ホースをスライドさせて動かすと中から落花生が出てくるようしました。
(2)(3)(4)(5)(6).jpg)
(2)(3)(4)(5)(6)(7).jpg)
右へ左へと動かします!
ちょっとずつしか落花生は出てこないのですが、器用にとって食べていました!
これで、左右に揺れる常同行動(ストレスの指標となる)が少なくなりましたが、
あとはどれくらい持続するかが今後の課題です!
(2)(3)(4)(5).jpg)
さーて、次は何をつくるかな?