『孵化のつづき』
テーマ:ワライカワセミ 投稿日:2017年8月18日
こんにちは。
小動物担当です。
ワライカワセミの孵化のつづきです。

餌を求められてしまった8月5日。
.jpg)
弱々しさは、もう感じられない8月6日。
(2).jpg)
寄り添っておやすみ8月7日。
(2)(3).jpg)
だんだんと羽が生えそろってきた8月10日。
(2)(3)(4).jpg)
躍動感の8月12日。
(2)(3)(4)(5).jpg)
マウス2匹目を食べて苦しそうにみえた8月16日。
(2)(3)(4)(5)(6).jpg)
だいぶワライカワセミらしくなってきました。
(2)(3)(4)(5)(6)(7).jpg)
いつのまにか個体差が分からなくなりました8月17日。
残すは巣立ちだけとなりました。
まもなく巣立ち予定です。
小動物担当です。
ワライカワセミの孵化のつづきです。

餌を求められてしまった8月5日。
.jpg)
弱々しさは、もう感じられない8月6日。
(2).jpg)
寄り添っておやすみ8月7日。
(2)(3).jpg)
だんだんと羽が生えそろってきた8月10日。
(2)(3)(4).jpg)
躍動感の8月12日。
(2)(3)(4)(5).jpg)
マウス2匹目を食べて苦しそうにみえた8月16日。
(2)(3)(4)(5)(6).jpg)
だいぶワライカワセミらしくなってきました。
(2)(3)(4)(5)(6)(7).jpg)
いつのまにか個体差が分からなくなりました8月17日。
残すは巣立ちだけとなりました。
まもなく巣立ち予定です。