福山市立動物園飼育員ブログ
『食欲の秋!』
テーマ:マントヒヒ 投稿日:2016年11月25日
地元の町内会の方から柿を頂きました!!
さっそくひとつ、ポ~ンとマントヒヒ・ジョージ君にプレゼント・・・
上手にキャ~ッチ(=゚ω゚)ノ
おいしいものは絶対落としません。

そのまま、パクパクと3口で無くなってしまいました。
こっち向いて食べてくれないからあんまり良い写真が撮れませんでした。

秋はもう終わっちゃったのかしら?という寒い日が続きますが、
ジョージ君の【上半身は】あったかそうですね(笑)
 
おいしいものを沢山食べて、寒さに負けずに頑張りましょう!!
 

△ページトップへ

『おすそわけ その2』
テーマ:ボタンインコ 投稿日:2016年11月23日
こんにちは。
今回は、サバンナゾーンからおすそわけを・・・。小動物担当です。


カシの葉っぱです。

サバンナゾーンでは、週に1度、地元の方にキリン用としてカシの葉をたくさん持って来てもらっています。
そのカシの葉をサバンナ舎へ運ぶ時に出る細かい枝や葉っぱは、小動物ゾーンがもらっています。
 
ケープハイラックス&ボタンインコの展示場においておくと、ケープハイラックスが好きなときに食べてくれ、ボタンインコは巣材として活用してくれます。
 
今回は、ボタンインコの巣箱内をチェックするときに、巣材も併せて確認しました。


ここは巣箱いっぱいに葉っぱを敷きつめるタイプの家主。
カサカサしそうです。


ここは、葉っぱよりも小枝好きの家主。
チクチクしそうです。


ここは、葉っぱのボリューム抑え気味の家主。
この巣箱では、3羽のヒナと写真では分からないですが卵が1つありました。

ボタンインコにもケープハイラックスにも良いものを探して、また持ってきてみようと思います。

ボタンインコたちがせっせと巣材を運んでいる姿をのんびり眺めている小動物担当でした。

△ページトップへ

『落ち葉 座布団』
テーマ:ライオン 投稿日:2016年11月22日
先日、猛獣舎2階の小型ネコたちに落ち葉プールを与えて、使ってくれましたので、
今日はライオンに落ち葉座布団を作ってあげました。
前日の夜に、ライオンが屋内の部屋に入っている間に、屋外展示場に落ち葉をセット!! 

「ブワナ」&「ラヴィ」老夫婦はどんな反応を示してくれるのかな??
と、ワクワク!!
 
次の日の朝、屋外展示場に出してみると、
「ブワナ」がゆっくりと、歩み寄り、鼻でクンクンと匂った後、おしっこをしてマーキング
「ラヴィ」は「ブワナ」に怒られるのが嫌なのか、周りをうろちょろとして離れて伏せていました。

その後は、「ブワナ」おじいちゃんの寝床になっていました。

野生では土だけじゃなくて、草の上に伏せたり、寝っ転がったりするので、植物の触感は心地よいのかもしれませんね。

☆ Facebookにて動画も公開中です ☆

△ページトップへ

『エリザベスのつづき』
テーマ:ボタンインコ 投稿日:2016年11月21日
こんにちは。
ちょっぴり前にご紹介した、バックヤードのボタンインコ。
以前つけていた黄色のエリザベスカラーがボロボロになったので、
獣医師に新しいものをつけてもらいました。

今回はベージュ。
秋色、Autumnカラーです。

次は何色のカラーをつけてもらえるのか楽しみな担当と、
退院は、もうしばらく先になりそうなボタンインコでした。

△ページトップへ

『体操選手を目指すトト!?』
テーマ:コバタン 投稿日:2016年11月20日
気温の低下から、室内展示場に移動したコバタンの「シロ」&「トト」のコンビ!

ふと見ると
体操選手のように枝(鉄棒にみたてて)を1回転する「トト」を
コーチのように見守る「シロ」
というシュールな構図にでくわしました!

仲が良いオスコンビです!

△ページトップへ