『おしくら』
テーマ:ケープハイラックス 投稿日:2016年12月20日
こんにちは。
12月前半は雨がよく降りました。
小動物担当です。
小動物ゾーンに暮らしている動物たちは、ふとしたときに数頭がぎゅっと集まっていることがあったりします。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)(19)(20)(21).jpg)
こちら、ケープハイラックスのみなさん。
まさにおしくらまんじゅう。
みなさんが集まっているところは床暖房がついているので、
ひっつきもっつきしているんだと思います。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)(19)(20)(21)(22).jpg)
こちらはヤマアラシの「バイオくん」「モミジちゃん」。
この2頭は春夏秋冬いつも寄り添って寝ています。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)(19)(20)(21)(22)(23).jpg)
こちら、カピバラのみなさん。
撮影時は雨天で寒かったためか、みなさん目を見開いています。
カピバラは雨宿りのときもひなたぼっこのときもみんなで仲良くおしくらまんじゅうです。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)(19)(20)(21)(22)(23)(24).jpg)
冬の日差しは暖まります。
今日も満足そうな「しろとりさん」でした。
12月前半は雨がよく降りました。
小動物担当です。
小動物ゾーンに暮らしている動物たちは、ふとしたときに数頭がぎゅっと集まっていることがあったりします。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)(19)(20)(21).jpg)
こちら、ケープハイラックスのみなさん。
まさにおしくらまんじゅう。
みなさんが集まっているところは床暖房がついているので、
ひっつきもっつきしているんだと思います。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)(19)(20)(21)(22).jpg)
こちらはヤマアラシの「バイオくん」「モミジちゃん」。
この2頭は春夏秋冬いつも寄り添って寝ています。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)(19)(20)(21)(22)(23).jpg)
こちら、カピバラのみなさん。
撮影時は雨天で寒かったためか、みなさん目を見開いています。
カピバラは雨宿りのときもひなたぼっこのときもみんなで仲良くおしくらまんじゅうです。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)(19)(20)(21)(22)(23)(24).jpg)
冬の日差しは暖まります。
今日も満足そうな「しろとりさん」でした。