福山市立動物園飼育員ブログ
『ハニーな来客』
テーマ:園内の野生生物 投稿日:2015年6月1日
小動物舎にあるクローバー畑に、最近小さな来客がありました誰かというと、『セイヨウミツバチ』です! 



小さな昆虫ですし、訪れる回数や個体数もかなり少ないので、お目にかかれるかはわかりませんが、ぷーんと飛んできては、最近咲き始めたクローバーの花の蜜をせっせと集めています。
 セイヨウミツバチは1日にすごい数の花に訪れて、蜜を集めるんですよね! がんばれ!!ミツバチ!!!

△ページトップへ

『水色』
テーマ:アミメキリン 投稿日:2015年5月31日
空と「キリン」、とても好きな組み合わせのひとつです。

五月晴れで暑い日が続いていますが、木陰は心地いい風が吹いていますよ。
キリンに与える木を切りながら、季節の移り変わりを感じています。
…新芽っておいしそう

△ページトップへ

『あっという間に・・・』
テーマ:アムールヒョウ 投稿日:2015年5月27日
2015年3月11日に1歳の誕生日を迎えたアムールヒョウの双子、カランとコロン。
昨年の3月に産まれ、一般公開、愛称募集、バースデーイベント・・・色々ありましたが、本当にあっという間に1年が過ぎたなぁ~という感じです。
春頃から母親のピンと隔離して飼育展示しているのですが、2頭とも元気いっぱいに展示場を走り回ったり、一緒にお昼寝したりと、相変わらず仲良く過ごしています。

そんな中、水面下では旅立ちの日に備えて着々と準備が進められています。
カランは、埼玉県の東武動物公園へ。
コロンは、石川県のいしかわ動物園へ。
現在は移動に向けた最終調整に入っており、移動日は6月末~7月初旬になりそうです。 
日程が決まりましたら、追ってお知らせいたします。

福山でカランとコロンが見られるのもあとわずかとなりました。
みなさん、ぜひ会いに来てあげてくださいね!
※展示予定(都合により変更あり)
  カラン・コロン  水曜日、土曜日、日曜日、祝日
  ピン(母親)   月曜日・木曜日
  アニュイ(父親) 火曜日・金曜日

△ページトップへ

『サル舎の屋根からの眺め』
テーマ:シシオザル 投稿日:2015年5月22日
最近一気に暑くなってきましたね!
我がサル舎の仲間たちも、暑さにグデ~っとうなだれている姿をしばしば目撃します(笑)
これからもっと暑くなってきますので、
サルたちのために夏の暑い日には散水を行っています!!
散水に使っているのは、節水の為に園内で綺麗にして循環している『中水』というお水です。
夏の暑い日は、この散水のおかげでだいぶ涼しく過ごすことができるんですよ。
今日はその散水の準備をするために、サル舎の屋根に上りました☆
サル舎はサルが自由に動き回れるように、屋根が高く作ってあるので、
屋根の上からの眺めは抜群です(*^^*)とっても高い!
サルを上から見下ろすなんて、なかなか普段できないッ
ということで写真を一枚パチリ。


上から見下ろされ、落ち着かない様子でそわそわしている、
シシオザルのゴローくんとミナミちゃんです。
さて、これで散水の準備はできたので、暑い夏もどんと来い!!

△ページトップへ

『いいもの見つけた!』
テーマ:その他 投稿日:2015年5月17日
以前、BLOGにかいたように毎週ハナキンには、地元の方にキリン用のカシの葉を持って来ていただいているんですが、今回はこんなかわいいお客さんを一緒に連れてきてくれました!

みなさんわかりますか?ホタルですよー!
福山動物園ではホタルを見ることが出来ないのですが、きっとカシの木についてやってきたんだろうと思います。

ちなみにこの子の名前はオバホタル。
ホタルといえど、この子たちは幼虫の頃には発光するのですが、成虫になると発光しない種類のホタルなんです。

6月にもなると発光するタイプのホタルも出てくるころかと思います。動物園であそんだ後に、ホタル狩りなんていいかもしれませんね。

キリン担当

△ページトップへ