『エリザベス』
テーマ:ボタンインコ 投稿日:2016年11月7日
こんにちは。
バックヤードが狭い小動物ゾーンからお送りします。小動物担当です。
小動物ゾーンには、展示している動物たちだけではなく、ケガしちゃったり
トレーニング中だったり、なんやかんやあったりでバックヤードには皆さんに普段はお見せしていない動物たちがいます。
このボタンインコもバックヤードの仲間の1羽です。
ある日、展示場の地面に落ちて弱っていたので保護されました。
どうやら、他の個体に背中を攻撃されちゃったみたいです。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8).jpg)
バックヤードに来てもらったはいいものの、自分で背中のおハゲをつついて
ちょっぴり出血しちゃう⇒ケガは治らない
という、魔の無限ループにおちいってしまいました。
これではいけない!ということで、獣医師にたのんでオリジナルのエリザベスカラーをつくって装着してもらいました。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9).jpg)
装着して数日で、おハゲの部分に産毛が生えてきました。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10).jpg)
この日は、エリザベスカラーが毛羽だって高貴な雰囲気に。
この調子で背中のケガが治って、お外に復帰してもらいたい小動物担当でした。
バックヤードが狭い小動物ゾーンからお送りします。小動物担当です。
小動物ゾーンには、展示している動物たちだけではなく、ケガしちゃったり
トレーニング中だったり、なんやかんやあったりでバックヤードには皆さんに普段はお見せしていない動物たちがいます。
このボタンインコもバックヤードの仲間の1羽です。
ある日、展示場の地面に落ちて弱っていたので保護されました。
どうやら、他の個体に背中を攻撃されちゃったみたいです。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8).jpg)
バックヤードに来てもらったはいいものの、自分で背中のおハゲをつついて
ちょっぴり出血しちゃう⇒ケガは治らない
という、魔の無限ループにおちいってしまいました。
これではいけない!ということで、獣医師にたのんでオリジナルのエリザベスカラーをつくって装着してもらいました。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9).jpg)
装着して数日で、おハゲの部分に産毛が生えてきました。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10).jpg)
この日は、エリザベスカラーが毛羽だって高貴な雰囲気に。
この調子で背中のケガが治って、お外に復帰してもらいたい小動物担当でした。