福山市立動物園飼育員ブログ
『今日のふくちゃん8』
テーマ:ボルネオゾウ 投稿日:2016年6月3日
雨の日が多くなってくる時期とはいえ、合間の晴れた日はとても暑いですよね。
そんなに日には、ふくちゃんはプールへ入ります!

鼻を器用に使って、自分でシャワーをします。

それに加えて、私たちスタッフからも太いホースを使って放水シャワーをしてあげると、
『かけて、かけてー』とばかりに、こちらに寄ってきます。

暑い日には、時々スタッフからシャワーのプレゼントをしていますので、
水浴びしているふくちゃんを見ることが出来るかもしれませんね。

△ページトップへ

『しっかりしてくれよ~!!』
テーマ:ワライカワセミ 投稿日:2016年6月2日
小動物舎のワライカワセミに新たな動きがありました!

5月上旬からオスがメスにエサのプレゼントをして、求愛をしていました。
(優しいオスなので、担当者はハラハラドキドキ)
最初はなかなか受け取ってもらえませんでしたが、徐々に受け取ってもらえるようになり、めでたく夫婦となったようです。
 
そして5月の終わりごろ、1羽しか見かけないな~と思っていたら、
なんと巣箱に1羽入っているではありませんか!! 
(入っていたのはオスです。)
 
とりあえず、外にいるメスにエサを与えようと思い、木にエサを置いたところ、なんと巣箱からオスが出てきました。

出てきたってことは、中には卵がないな~なんて思いながら、遠めに巣箱の中を見たところ、
なんと!? あるではありませんか!! タマゴ!! 2つ!! 


ワライカワセミは通常、夫婦が協力して、交代で卵をあたためたり、エサを持って行ってあげたりします。
ワライカワセミの夫婦は仲が良いんですよ~。 

っておい!! オス!! 出てきちゃダメじゃん!! 
早く戻れ! 戻れ! 
と思っていたら、気を利かせたメスが巣箱に戻っていきました。

子育て経験のあるオスではありますが、以前から優しく、どこか抜けている性格で、
『大丈夫かぁ~』って言いたくなります。
 
産卵初体験のしっかり者のメスに期待しながら、うまくふ化してくれることを願います!! 

オス! しっかりしてくれよ~!!

△ページトップへ

『今日のふくちゃん7』
テーマ:ボルネオゾウ 投稿日:2016年6月1日
最近、頭の毛が少なくなってきたふくちゃんは、今日不思議なことをしていました。
柵の鉄棒にカシの木をかけて


葉っぱに頭をスリスリしていました。

頭がかゆいのであれば、いつもは壁にスリスリするし、
いったい何をしていたのだろうか・・・。
 
ふくちゃん、おしえてよ~!!

△ページトップへ

『しろとりさん』
テーマ:カピバラ 投稿日:2016年5月31日
こんにちは。

お久しぶりです、カピバラの「しろとりさん」です。

こちらの「しろとりさん」、とても、とても食いしん坊で以前から福山動物園で1番大きなカピバラとして活躍してくれています。
ここのところ、ますます大きくなられたご様子で。
やわらかい小松菜だったら、吸い込むように食べちゃいます。

最近の「しろとりさん」のお気に入りは、お昼過ぎにプールで泳ぐこと。



まるまるとした体から、担当者のあいだでは、
「この子、ひょっとしたらカピバラではなくアザラシなのでは???」と話すくらい。

今日も満足そうな「しろとりさん」でした。

△ページトップへ

『混合』
テーマ:オニオオハシ 投稿日:2016年5月27日
こんにちは。
5月末!暑いです!
例年こんなに気温高かったかな!?と、感じている小動物担当です。(多分、毎年同じことを言っています。)

気温が高くなり、夜間の気温も安定してきたので、毎年恒例の混合展示を再開しました。
オニオオハシはカピバラと、コバタンはヤマアラシとの混合展示です。

はじめに、オニオオハシの「トコくん」です!

日差しを浴びたクチバシがとてもきれいです。

上空にオニオオハシがいることで、今まで以上ににぎやかになりました。

続いて、コバタンの「シロ」と「トト」です。



話しかけられたら優しく返事をしてあげてくださいね。

これからは、カピバラやヤマアラシだけではなく、視野を広げて楽しむのがオススメです。
ご来園の際は、動物たちが仲良く生活している様子を観察してみてくださいね。

△ページトップへ