『待望のヒナ誕生!』
テーマ:ヅェンツーペンギン 投稿日:2016年7月10日
みなさんに朗報があります!
当園でジェンツーペンギンの飼育をはじめて早10年。
2016年7月4日、ついに、待望のジェンツーペンギンのヒナが誕生しました。

これまで幾度となく産卵をしていましたが、すぐに割ってしまったり、孵化しても育たなかったりしていました。
今回は!っと今までの経験を生かして、育雛補助しながらようやく一週間がたち、体重も孵化時は約100gだったのが、一週間で約340gまで成長しました。
また、朝・夕の体重測定では、しっかり親からご飯をもらってお腹がパンパンになっていました。
まだまだ気は抜けませんが、オス親がめいっぱい頑張って育ててくれていますので、安心しています。
残念ながら、まだ親のお腹の下で守られており、目にすることは難しいですが、大きくなるにつれて少しずつ姿を見せてくれるようになってきますので、温かく見守ってください。
.jpg)
当園でジェンツーペンギンの飼育をはじめて早10年。
2016年7月4日、ついに、待望のジェンツーペンギンのヒナが誕生しました。

これまで幾度となく産卵をしていましたが、すぐに割ってしまったり、孵化しても育たなかったりしていました。
今回は!っと今までの経験を生かして、育雛補助しながらようやく一週間がたち、体重も孵化時は約100gだったのが、一週間で約340gまで成長しました。
また、朝・夕の体重測定では、しっかり親からご飯をもらってお腹がパンパンになっていました。
まだまだ気は抜けませんが、オス親がめいっぱい頑張って育ててくれていますので、安心しています。
残念ながら、まだ親のお腹の下で守られており、目にすることは難しいですが、大きくなるにつれて少しずつ姿を見せてくれるようになってきますので、温かく見守ってください。
.jpg)