『アムールトラの同居』
テーマ:アムールトラ 投稿日:2017年2月2日
アムールトラの「アビ(オス・6歳)」と「ミルル(メス・9歳)」の同居を、1月の下旬に行いました。
実は、ほぼ1年前にもこの2頭を同居させていて、とっても良い感じで進んでいたのですが・・・ 皆さんもご存じのとおり、ボルネオゾウの「ふくちゃん」が昨年2月頃から結核を患ってしまい、飼育員も獣医師も「ふくちゃん」の治療にかかりっきりになってしまったため、アムールトラの同居は中断せざるを得ない状況になってしまいました。
現在は、「ふくちゃん」の体調も落ち着いた状態ですので、いざ、仕切り直し!となりました。
久しぶりの同居でしたが、大きなトラブルもなく順調に進み、交尾も確認できています。
流れとしては・・・
一定の距離を取って様子を伺いながら・・・
(2)(3)(4).jpg)
「ミルル」が「アビ」を誘い・・・
(2)(3)(4)(5).jpg)
「アビ」が「ミルル」のあとを追いかけ・・・
(2)(3)(4)(5)(6).jpg)
交尾!!
(2)(3)(4)(5)(6)(7).jpg)
大雑把に言うとこんな感じです。
また動きがありましたらお伝えしますので、お楽しみに!!
実は、ほぼ1年前にもこの2頭を同居させていて、とっても良い感じで進んでいたのですが・・・ 皆さんもご存じのとおり、ボルネオゾウの「ふくちゃん」が昨年2月頃から結核を患ってしまい、飼育員も獣医師も「ふくちゃん」の治療にかかりっきりになってしまったため、アムールトラの同居は中断せざるを得ない状況になってしまいました。
現在は、「ふくちゃん」の体調も落ち着いた状態ですので、いざ、仕切り直し!となりました。
久しぶりの同居でしたが、大きなトラブルもなく順調に進み、交尾も確認できています。
流れとしては・・・
一定の距離を取って様子を伺いながら・・・
(2)(3)(4).jpg)
「ミルル」が「アビ」を誘い・・・
(2)(3)(4)(5).jpg)
「アビ」が「ミルル」のあとを追いかけ・・・
(2)(3)(4)(5)(6).jpg)
交尾!!
(2)(3)(4)(5)(6)(7).jpg)
大雑把に言うとこんな感じです。
また動きがありましたらお伝えしますので、お楽しみに!!
『今日のふくちゃん 52』
テーマ:ボルネオゾウ 投稿日:2017年2月1日
寒い日や風の強い日が続きますが、
そんな日には、「ふくちゃん」はお部屋の中で過ごします。
運動や日光浴をさせたいので、お外に出してあげるという選択肢もあるのですが、
闘病中のほかに、「ふくちゃん」は寒すぎたりすると、ご機嫌斜めになることもあるので、
飼育担当は常に天気予報が気になります。
この日の「ふくちゃん」はお部屋の中でした。消防ホースを頭や耳にかけたまま、サトウキビをガジガジと食べていました。
この光景、よく見かけるのですが、やらせているわけではなく、自発的にホースをのせるので、「ふくちゃん」なりに何かあるのかな!?と思う今日この頃です。
(2)(3)(4)(5).jpg)
そんな日には、「ふくちゃん」はお部屋の中で過ごします。
運動や日光浴をさせたいので、お外に出してあげるという選択肢もあるのですが、
闘病中のほかに、「ふくちゃん」は寒すぎたりすると、ご機嫌斜めになることもあるので、
飼育担当は常に天気予報が気になります。
この日の「ふくちゃん」はお部屋の中でした。消防ホースを頭や耳にかけたまま、サトウキビをガジガジと食べていました。
この光景、よく見かけるのですが、やらせているわけではなく、自発的にホースをのせるので、「ふくちゃん」なりに何かあるのかな!?と思う今日この頃です。
(2)(3)(4)(5).jpg)
『続・冬のプール教室』
テーマ:カピバラ 投稿日:2017年1月31日
こんにちは。
小動物担当です。
日中ぽかぽか陽気だったためか、今日もプール教室が開かれていました。
(2).jpg)
今回の参加は、「しろとりさん」と子ども1頭です。
(2)(3).jpg)
遊びながら泳いでいるので、見た目によらず水しぶきが激しいのです(水かけられました)。
(2)(3)(4).jpg)
水もしたたるナイスな「しろとりさん」でした。
小動物担当です。
日中ぽかぽか陽気だったためか、今日もプール教室が開かれていました。
(2).jpg)
今回の参加は、「しろとりさん」と子ども1頭です。
(2)(3).jpg)
遊びながら泳いでいるので、見た目によらず水しぶきが激しいのです(水かけられました)。
(2)(3)(4).jpg)
水もしたたるナイスな「しろとりさん」でした。
『置き手紙』
テーマ:アムールトラ 投稿日:2017年1月27日
これはトラの展示場のガラスです。
.jpg)
うーん、汚れちゃっていますね!?
このガラスの汚れをみて、
「これはねー、・・・」
と説明できる方は、動物好きなのではないでしょうか?
これはトラのマーキングの痕です。
マーキング!?
トラは成獣になると1頭で生活するのですが、自分の縄張りを持ちます。
マーキングは、その縄張りを知らせる意味や、
繁殖相手(結婚相手)を見つけるときに『私は現在募集中です!』『適齢期です!』『このあたりに住んでます』といった“置き手紙”や“掲示板の書き込み”のような意味があります。
もっと現代的にいうと、婚活のために自己紹介などをSNSに書き込んだのと同じような状態なのです。
つまりこの汚れは、「アビ君」と「ミルルちゃん」のコミュニケーションツールの1つなんです。
単なる汚れではなく、トラにとっては意味あるものなので、よろしく!!

.jpg)
うーん、汚れちゃっていますね!?
このガラスの汚れをみて、
「これはねー、・・・」
と説明できる方は、動物好きなのではないでしょうか?
これはトラのマーキングの痕です。
マーキング!?
トラは成獣になると1頭で生活するのですが、自分の縄張りを持ちます。
マーキングは、その縄張りを知らせる意味や、
繁殖相手(結婚相手)を見つけるときに『私は現在募集中です!』『適齢期です!』『このあたりに住んでます』といった“置き手紙”や“掲示板の書き込み”のような意味があります。
もっと現代的にいうと、婚活のために自己紹介などをSNSに書き込んだのと同じような状態なのです。
つまりこの汚れは、「アビ君」と「ミルルちゃん」のコミュニケーションツールの1つなんです。
単なる汚れではなく、トラにとっては意味あるものなので、よろしく!!
『冬の風物詩』
テーマ:ワオキツネザル 投稿日:2017年1月25日
凍えるような寒さの朝。
おひさまが登り、あさ9時頃にはサル舎の放飼場にも日が差します。
それを待ってましたと言わんばかりに始まる儀式がこちら・・・

全身で太陽のひかりを浴びているワオキツネザルの月・水・金曜日担当アース♂とケイ♀
普段ヒーターの前にばかりいる私ですが、
太陽の方を向いて両手を広げれば、思った以上に暖かいとおサルたちが教えてくれます。
私もとなりに並んでしばしの日光浴・・・(●´ω`●)
体がポカポカしてきます。
あ~眠たくなってきた。。。
.jpg)
どーだ?あったかいだろ?と、言わんばかりのこの表情。
でも悲しいかな、わたしはそろそろ仕事に戻らないと・・・・・・・・・(´ぅω・`)
おひさまが登り、あさ9時頃にはサル舎の放飼場にも日が差します。
それを待ってましたと言わんばかりに始まる儀式がこちら・・・

全身で太陽のひかりを浴びているワオキツネザルの月・水・金曜日担当アース♂とケイ♀
普段ヒーターの前にばかりいる私ですが、
太陽の方を向いて両手を広げれば、思った以上に暖かいとおサルたちが教えてくれます。
私もとなりに並んでしばしの日光浴・・・(●´ω`●)
体がポカポカしてきます。
あ~眠たくなってきた。。。
.jpg)
どーだ?あったかいだろ?と、言わんばかりのこの表情。
でも悲しいかな、わたしはそろそろ仕事に戻らないと・・・・・・・・・(´ぅω・`)