福山市立動物園飼育員ブログ
『今日のふくちゃん 36』
テーマ:ボルネオゾウ 投稿日:2016年11月15日
夏前から体重計に乗ることを拒否し始めた「ふくちゃん」。
最近はエサに対する欲求度合いも増加してきたので、エサを上手く使って体重計に誘導する練習を約2週間続けた結果、11月に入ってからほぼ毎日体重計に乗るようになりました!!
「ふくちゃん」頑張ったね!!
 最近の体重は2350㎏前後です。
10月に体調を崩していた時が、推定2200㎏台だったので、1か月で体重も増加傾向です!
ちなみに、
10月に一番痩せた時が11日で

あばらが見える状態です。
次の写真が11月13日

あばらが見えなくなってきて、お腹も下に下がって少しふっくらしています。

ベスト体重にはまだまだとどきませんが、増量計画推進中ですので、今後とも応援よろしくお願い致します。

△ページトップへ

『落ち葉プール』
テーマ:サーバル 投稿日:2016年11月13日
今年も紅葉の季節がやってきました。
紅葉をすると葉っぱが落ちます。
落ち葉はごみ!?
いやいや、有効利用させて頂きます!!
 
猛獣舎2階のサーバル、カラカルの小型ネコたちに落ち葉プールを作ってあげました!! 



さて、どんな反応なのか??
 



期待通り、使ってくれています!!
時々口に含んだりもします!!

触感、葉っぱのにおい、肌触り、クッション性などなど
通年あるわけではないですが、五感にひびく良い刺激となればと思います!!
 
段ボールに入ってますが、捨て猫ではないのでお間違いなく~!

△ページトップへ

『今日のふくちゃん 35』
テーマ:ボルネオゾウ 投稿日:2016年11月12日
最近、「ふくちゃん」の担当者は、使用済み消防ホースを使ったエンリッチメントの考案に精を出しております。
今回は、消防ホースを結ぶだけ! です。

結び目に、落花生やどんぐりを挟み込み、引っ張ると取れにくくなり、振ると出てくるようになっています。






「ふくちゃん」は、最初引っ張ってしまったため、エサがとれにくくなってしまいましたが、試行錯誤して、何とか取り出せていました。

エサがなくなっても、引っ張ったり、体にたたきつけたりと使ってくれました!
さて、次はどんなものを考案しようかな??

△ページトップへ

『チューインガム 小型ネコ編』
テーマ:カラカル 投稿日:2016年11月11日
大型ネコにあげて、小型ネコたちにあげないのは不公平なので、
サーバルとカラカルの小型ネコたちにも、牛皮でできたチューイングガムを与えてみました。

トラの「アビ」とピューマの「マロン」には好評だったのですが、
さて、どうでしょうか??

カラカルの「カール」君!
少し、かじってくれています!!
 

サーバルの「ぺロリン」君!!
匂っています!!
 

でも・・・
両者ともに5分ともたず、ポイッと放置されてしました。


う~ん、小型ネコたちには不評でしたか~。
へこたれず、次を探してチャレンジ、チャレンジ!!

△ページトップへ

『どんぐり三昧』
テーマ:マントヒヒ 投稿日:2016年11月10日
秋も深まってどんどん気温が下がってきました(;´・ω・) 
サル舎の仲間たちも、寒そうに寄り添っている姿をしばしば見かけます。

しかし、秋といえば・・・サルたちにとって食欲の秋であり、木の実が沢山食べられる季節!!
ってなわけで、最近みんなに『どんぐり』をプレゼントしています。

写真はマントヒヒのトリオです。
上の写真は「ジョージ♂」
下の写真は、手前「ピーコ♀」真ん中「パーコ♀」奥「ジョージ♂」

みんなほっぺたいっぱいに『どんぐり』を頬張って、ひとつずつ丁寧にカラを剥いて食べていますね(笑)
暇つぶしにもなっていいみたいです。

秋は何でもおいしいですよね!!!
おいしいもの、いっぱい召し上がれ(*^^*)


 

△ページトップへ