『トラの正月イベント 失敗!?』
テーマ:アムールトラ 投稿日:2017年1月5日
1月2~4日に予定していたトラの正月イベント!「トラだって木に登りタイガー」ですが、
頑張って告知したのに、結果は・・・
『トラのミルルちゃん木に登らず』
トホホッな感じになってしまいました。
見に来ていただいた方、本当にすいませんでした。
原因は“ミルルの発情”です。
発情がくると、マーキングをしたり、オスのアビと鳴き交わしたりでエサやイベントどころではなくなります。
ミルルちゃんは発情周期がだいたい5週間ごとにきていて、12月中旬に発情の終了を確認していたので、
正月は谷間にあたり、イベントが出来る!とふんでいたのですが、
12月30、31日に弱い発情兆候見られはじめ、イベント当日には飼育担当もまさかの「ウソだろ!?」の事態になってしまいました。
.jpg)
写真はオスのアビの寝室に、メスのミルルを入れて、反応をみているところで、
クンクンと鼻で嗅いではフレーメンをして、マーキングし、鳴き交わす行動をする発情時の状態です。
その後、アビとミルルを同居させましたが、今回の同居では交尾に至りませんでした。
次回は2月に発情がくる予定で、その時にも同居を試みようと思います!
ちなみに、お詫びではありませんが、
Facebook、Twitterでトラのミルルが木に登る映像を配信しますので、ぜひチェックしてみてください。
頑張って告知したのに、結果は・・・
『トラのミルルちゃん木に登らず』
トホホッな感じになってしまいました。
見に来ていただいた方、本当にすいませんでした。
原因は“ミルルの発情”です。
発情がくると、マーキングをしたり、オスのアビと鳴き交わしたりでエサやイベントどころではなくなります。
ミルルちゃんは発情周期がだいたい5週間ごとにきていて、12月中旬に発情の終了を確認していたので、
正月は谷間にあたり、イベントが出来る!とふんでいたのですが、
12月30、31日に弱い発情兆候見られはじめ、イベント当日には飼育担当もまさかの「ウソだろ!?」の事態になってしまいました。

.jpg)
写真はオスのアビの寝室に、メスのミルルを入れて、反応をみているところで、
クンクンと鼻で嗅いではフレーメンをして、マーキングし、鳴き交わす行動をする発情時の状態です。
その後、アビとミルルを同居させましたが、今回の同居では交尾に至りませんでした。
次回は2月に発情がくる予定で、その時にも同居を試みようと思います!
ちなみに、お詫びではありませんが、
Facebook、Twitterでトラのミルルが木に登る映像を配信しますので、ぜひチェックしてみてください。