福山市立動物園飼育員ブログ
『今日のふくちゃん 41』
テーマ:ボルネオゾウ 投稿日:2016年12月12日
一進一退の攻防中の「ふくちゃん」
 
闘病生活に入る前は、深夜から明け方にかけて2~3時間、横になって寝ていたのですが、
闘病生活の最初の頃は、だるかったり、関節痛だったりで横になって寝なくなりました。

そのころに比べると最近は、体調も良くなってきたのか、再度横になって寝るようになりました。
(床暖房があるので、床に横になりたいのかもしれません。)


また体内時計がズレてきたのか、深夜ではなく、明け方6、7時くらいに爆睡です。
担当者が室内に入っても起きないほどです。
 
少しずつですが、「ふくちゃん」にとってより良い生活サイクルになってくれることを願います。
 
ちなみに、野生のおとなのゾウは横になって寝ることはないわけではないですが、少なく、基本は立って寝ます。

△ページトップへ

『今日のふくちゃん 40』
テーマ:ボルネオゾウ 投稿日:2016年12月11日
今日の「ふくちゃん」は、ご機嫌!

午後からは、お気に入りのタイヤでよく遊んでくれました。
観察していると、タイヤを立てて放置するという新たな遊び??をしていました。
しかも2個!!
 
タイヤが転がらないように、こけないように、鼻で器用に調整するあたり、知能の高さを感じます!!

△ページトップへ

『ブワナ・ラヴィ夫婦 落ち葉座布団 続編』
テーマ:ライオン 投稿日:2016年12月10日
先日、ライオンに落ち葉座布団をプレゼントしたのですが、
その時はオスのブワナが独り占め!! 
メスのラヴィは座らせてもらえませんでした。

しかーし

数日経つと、
ブワナは隣にラヴィを座らせてあげていました。

なんだかんだ言って、仲は悪くないんですよね~。

△ページトップへ

『巣材』
テーマ:ボタンインコ 投稿日:2016年12月8日
こんにちは。
小動物担当です。


ボタンインコの巣箱の定期的なチェックをおこないました。

巣箱の中でひときわきれいに巣材を入れているところが。

葉っぱと枝をきれいに敷きつめていました。
卵の下のベッドは葉っぱを細かくちぎって作られているようです。


ボタンインコたちのエサ用の小松葉が入っているところもポイントかもしれません。

ボタンインコたちの見た目はほとんど同じかもしれませんが、巣箱の中は家主の個性がひかります。
 
寒い中、せっせと巣材を集めるボタンインコたちをのんびり眺めている小動物担当でした。

△ページトップへ

『今日のふくちゃん 39』
テーマ:ボルネオゾウ 投稿日:2016年12月7日
午前中は屋内、午後は屋外の暮らしの「ふくちゃん」
屋外で、ある程度おもちゃとしての効果が見られた消防ホースを屋内でも使ってみました。 

柵に消防ホースを結びつけるだけ!! 

「ふくちゃん」は、結び目をほどきたい、消防ホースをちぎりたいようなしぐさで、遊んでくれました。
外だけじゃなく、屋内環境でも、エンリッチメントなど充実させたいと目論む担当者でした。

△ページトップへ