『今日のふくちゃん 49』
テーマ:ボルネオゾウ 投稿日:2017年1月13日
全国的に寒い1月となり、雪がちらつく日もしばしば。
福山でも雪が積もりました。
「ふくちゃん」の展示場は真っ白!
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9).jpg)
闘病中のふくちゃんは大事を取って、ジェットヒーターで暖かくなった室内に終日いました。
でも、せっかくの雪ですし、ふくちゃんに見せたい!! と思い
小さな雪だるまを渡してみました。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10).jpg)
すると
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11).jpg)
足で踏んでこわし、鼻で拾い上げて、パクッと口の中へ!!
なんと雪を食べちゃいました!!
味ないのに・・・
最近の食いしん坊ぶりはすごいです!
福山でも雪が積もりました。
「ふくちゃん」の展示場は真っ白!
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9).jpg)
闘病中のふくちゃんは大事を取って、ジェットヒーターで暖かくなった室内に終日いました。
でも、せっかくの雪ですし、ふくちゃんに見せたい!! と思い
小さな雪だるまを渡してみました。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10).jpg)
すると
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11).jpg)
足で踏んでこわし、鼻で拾い上げて、パクッと口の中へ!!
なんと雪を食べちゃいました!!
味ないのに・・・
最近の食いしん坊ぶりはすごいです!
『視線』
テーマ:コバタン 投稿日:2017年1月12日
こんにちは。
小動物担当です。
寒さのため、室内に引越しをしているコバタンの展示場にやってきました。
(2).jpg)
あれ、コバタンがいない。
.jpg)
偽木の中の巣箱にトトとシロがかくれていました。

視線を感じました。
小動物担当です。
寒さのため、室内に引越しをしているコバタンの展示場にやってきました。
(2).jpg)
あれ、コバタンがいない。
.jpg)
偽木の中の巣箱にトトとシロがかくれていました。

視線を感じました。
『園内探訪録』
テーマ:フサホロホロチョウ 投稿日:2017年1月11日
こんにちは、ゾウの「ふくちゃん」担当です。
ふくちゃんの容体も少し落ち着いている今日この頃、
ふれあいゾーンに用があって訪れてみると、
フサホロホロチョウの展示場の中に、新アイテム!
屋根付きの砂浴び場と夜寝る時用の止まり木が設置されていました!
.jpg)
昼は地面を歩いているフサホロホロチョウですが、夜は高い枝に止まって寝ます!
これは意外にびっくりですよね!
何気ない鉄パイプですが、必要なんです!
他の担当からで、動物のためのエンリッチメントを見せつけられると、
負けないように、「ふくちゃん」のために頑張ろうと思う担当者でした。
ふくちゃんの容体も少し落ち着いている今日この頃、
ふれあいゾーンに用があって訪れてみると、
フサホロホロチョウの展示場の中に、新アイテム!
屋根付きの砂浴び場と夜寝る時用の止まり木が設置されていました!

.jpg)
昼は地面を歩いているフサホロホロチョウですが、夜は高い枝に止まって寝ます!
これは意外にびっくりですよね!
何気ない鉄パイプですが、必要なんです!
他の担当からで、動物のためのエンリッチメントを見せつけられると、
負けないように、「ふくちゃん」のために頑張ろうと思う担当者でした。
『見返り夫婦』
テーマ:ライオン 投稿日:2017年1月8日
ライオンの「ブワナ」&「ラヴィ」夫婦
追加、追加で、クヌギの落ち葉を入れてもらって
最近は2頭仲良く落ち葉座布団の上にいることが多くなっています。
そして今日は、あの見返り美人の絵のように、2頭とも同じ体勢になっていました!
(2)(3)(4)(5)(6).jpg)
なんだか、ほのぼのしました。
追加、追加で、クヌギの落ち葉を入れてもらって
最近は2頭仲良く落ち葉座布団の上にいることが多くなっています。
そして今日は、あの見返り美人の絵のように、2頭とも同じ体勢になっていました!
(2)(3)(4)(5)(6).jpg)
なんだか、ほのぼのしました。
『今日のふくちゃん 48』
テーマ:ボルネオゾウ 投稿日:2017年1月7日
2017年最初の「今日のふくちゃん」シリーズ!!
ここ最近は、投薬も順調で、体調も良好!
体重も目標だった2500㎏を越えました!!
さらに、食欲にいたっては、かなり増加しています!!
良い事なのですが、あまり体重が増えてしまうと、肢(あし)に負担がかかってしまい、ケガや病気のもとになる可能性があるので、これからは体重を維持することが目標になってきます。
と説明したところですが、
「ふくちゃん」は食欲が抑えきれないようで、
外の展示場にあるカシの木を鼻でもぎ取って“盗み食い”を開始しました!
(2)(3)(4).jpg)
カシの木はタンニンが含まれていて少し苦いですが、普段からエサとして与えているものですし、果物やイモと違って高カロリーや糖が多く含まれているわけではありませんので、ある程度食べてもらってもOK!!
「ふくちゃん」の鼻が届く高さは約4m そんな高さまで剪定するのは大変なので、剪定がてら、そしてエンリッチメントとして、頑張ってカシの木を取ってもらいましょうかね。
ここ最近は、投薬も順調で、体調も良好!
体重も目標だった2500㎏を越えました!!
さらに、食欲にいたっては、かなり増加しています!!
良い事なのですが、あまり体重が増えてしまうと、肢(あし)に負担がかかってしまい、ケガや病気のもとになる可能性があるので、これからは体重を維持することが目標になってきます。
と説明したところですが、
「ふくちゃん」は食欲が抑えきれないようで、
外の展示場にあるカシの木を鼻でもぎ取って“盗み食い”を開始しました!
(2)(3)(4)(5).jpg)
(2)(3)(4).jpg)
カシの木はタンニンが含まれていて少し苦いですが、普段からエサとして与えているものですし、果物やイモと違って高カロリーや糖が多く含まれているわけではありませんので、ある程度食べてもらってもOK!!
「ふくちゃん」の鼻が届く高さは約4m そんな高さまで剪定するのは大変なので、剪定がてら、そしてエンリッチメントとして、頑張ってカシの木を取ってもらいましょうかね。