『甘党ふくちゃんのこだわり』
テーマ:ボルネオゾウ 投稿日:2015年12月11日
ゾウにとっての健康的なエサは草です。
繊維質が多く、カロリーが低い草の方がゾウにとっては良いのです。
でも、ボルネオゾウふくちゃんは甘いものが好きです。
甘いものをあげすぎてしまうと、太りやすくなるので、毎日は与えられませんが、時々いろんな果物等を与えています。
これまでにあげた物は、バナナ、リンゴ、ミカン、パイナップル、羊かん、黒糖などなど。
でも、1つだけダメだったものが“レモン”です。
すっぱかったのか、ポイ捨てしました。
さて今日は、キウイをあげてみることにしました。
ふくちゃん、鼻でキウイを持って、
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16).jpg)
口に運ぶのかと思いきや、アゴでグリグリとつぶしてしまい、
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17).jpg)
ポイ捨てしてしまいました。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18).jpg)
少し酸味のある果物はお気に召さないのかもしれません。
そのあと、お口直しとばかりにサトウキビを頬張っていました。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)(19).jpg)
甘いものでも、こだわりがあるふくちゃんでした。
繊維質が多く、カロリーが低い草の方がゾウにとっては良いのです。
でも、ボルネオゾウふくちゃんは甘いものが好きです。
甘いものをあげすぎてしまうと、太りやすくなるので、毎日は与えられませんが、時々いろんな果物等を与えています。
これまでにあげた物は、バナナ、リンゴ、ミカン、パイナップル、羊かん、黒糖などなど。
でも、1つだけダメだったものが“レモン”です。
すっぱかったのか、ポイ捨てしました。
さて今日は、キウイをあげてみることにしました。
ふくちゃん、鼻でキウイを持って、
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16).jpg)
口に運ぶのかと思いきや、アゴでグリグリとつぶしてしまい、
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17).jpg)
ポイ捨てしてしまいました。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18).jpg)
少し酸味のある果物はお気に召さないのかもしれません。
そのあと、お口直しとばかりにサトウキビを頬張っていました。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)(19).jpg)
甘いものでも、こだわりがあるふくちゃんでした。