『当園のロビーにて、ポスター展示中!』
テーマ:その他 投稿日:2013年9月21日
9月6日~9日に日本哺乳類・霊長類合同学会が岡山理科大学(岡山県)で開催されました。
福山市立動物園も協力というかたちで、ポスター発表を行ないました。主に、中四国の動物園や水族館などが、ポスター発表を行なっていました。

≪ポスター内容≫
1.福山市立動物園の概要、各種イベント、展示動物一覧など
2.野生動物の保護活動、教育普及啓発活動について
3.飼育動物の調査・研究 (6例)
学会が終わったので、当園ロビーに発表したポスターを掲示しています。
お越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
『フンボルトペンギン、大食いになる!』
テーマ:フンボルトペンギン 投稿日:2013年9月16日
フンボルトペンギンたちは、今年産まれたヒナ3羽を除いた26羽全てが換羽(全身の羽毛が抜けかわること)を終えて、2~3週間経ちますが、ここにきて食欲が急上昇しています。
換羽中は、いつも食欲がなく、アジを全羽で8Kg食べるのがやっとでした。しかし、ここ1週間で倍以上のアジを残さず食べるようになりました。
(2).jpg)
今では、1日でアジを20Kg食べています。
当園では、「ペンギン肥ゆる秋」の到来です!
(ペンギン担当より)
『はじめまして、ハジメです。』
テーマ:マンドリル 投稿日:2013年9月15日
長年飼育していたマンドリルのオス「ドルくん」が、今年2月に心臓疾患のため亡くなって以降、メスの「リルちゃん」のみの展示となっていましたが、この度、愛知県の豊橋総合動植物公園より、マンドリルのオス「ハジメくん」(4才)がやってまいりました。

まだメスの「リルちゃん」との同居はしていません。環境やエサなどに慣れてきたら、同居の練習をしていく予定です。
サルゾーンの新たなメンバー「ハジメくん」をどうぞよろしくお願いします。
(サル担当より)
『ジェンツーペンギンの換羽が始まりました。』
テーマ:ヅェンツーペンギン 投稿日:2013年9月14日
ジェンツーペンギン4羽のうち、1羽(No.120)が換羽を開始しました。
.jpg)
当園のジェンツーたちは、夏終わりから秋にかけて換羽(全身の羽毛が抜けかわること)を行ないます。
今後は、残り3羽も換羽していくと思いますが、病気ではないので安心してくださいね!
(ペンギン担当より)
『いただきます♥』
テーマ:カメレオン 投稿日:2013年9月13日
**************************
突然ですが、問題です!
カメレオンは、何を食べるでしょうか?
そして、それをどのように食べるでしょう?
正解は、
「虫を、舌を長く伸ばして、捕まえて食べる」ですー!
**************************
そんな風に、カメレオン舎前で、
子ども達に話をしているときでした。

私の真後ろで、カメレオンちゃんが
大きな口をあけて、葉っぱにかぶりついていました。
いつもは、人が見ているときには、
エサを食べてくれないくせに・・・
注)エボシカメレオンは、たまに植物を食べます。
異常な事ではありませんので、ご安心を!