『バレンタイン2019』
テーマ:その他 投稿日:2019年2月10日
こんにちは。
小動物担当です。
今回は、めずらしくイベントのお知らせです。
2月14日のバレンタインデーにイベントを実施します。
詳しくは↓のHPイベント情報をのぞいてみてください。
http://www.fukuyamazoo.jp/event2.php?1549814477#in_page1549603462
(2)(3).jpg)
小動物担当が作ったオリジナル台紙がこちら。
イベントの時間と場所はこのような予定です。
① 11:40~12:00(サバンナゾーン)
② 13:00~13:20(サルゾーン)
③ 14:00~14:20(小動物ゾーン)
写真を撮影してもらいたい場所を選んでご来園いただければと思います。
もちろん、小動物担当の出番は③ですので、小動物ゾーンへGOです。
イベント内容では、「参加者のみなさんと動物を一緒に撮影」と書いています。
サバンナゾーンのキリンの場合、大型動物なので一緒に撮影できると思います。
小動物ゾーンの場合だとね…(動物みんな小さいし、展示場のメッシュとかで難しいかも)
みなさんのお好きなエリア(ヤマアラシのところがいいとか)では撮影できるので、お伝えくださいね。
また、カップルでもおひとりでもどなたでも参加できますので、どしどし気軽にご参加ください。
(2)(3)(4).jpg)
オリジナルパッケージのチョコもプレゼントします。
今回は1日限定のミニイベント。
いつもの福山動物園では、土日にはイベントをおこなってはいますが、平日はほとんどおこなっていません。
普段、平日に来園されるみなさんに向けた小さな恩返しという感じでイベントを企画してみました。
近々、平日での来園を計画されていたら2月14日に予定を合わせてご来園いただけると嬉しいです。
(2)(3)(4)(5).jpg)
参加者があまりにも少なかったら、職員たちで写真撮って園長にTwitterに載せてもらおうかと思っている担当でした。
小動物担当です。
今回は、めずらしくイベントのお知らせです。
2月14日のバレンタインデーにイベントを実施します。
詳しくは↓のHPイベント情報をのぞいてみてください。
http://www.fukuyamazoo.jp/event2.php?1549814477#in_page1549603462
(2)(3).jpg)
小動物担当が作ったオリジナル台紙がこちら。
イベントの時間と場所はこのような予定です。
① 11:40~12:00(サバンナゾーン)
② 13:00~13:20(サルゾーン)
③ 14:00~14:20(小動物ゾーン)
写真を撮影してもらいたい場所を選んでご来園いただければと思います。
もちろん、小動物担当の出番は③ですので、小動物ゾーンへGOです。
イベント内容では、「参加者のみなさんと動物を一緒に撮影」と書いています。
サバンナゾーンのキリンの場合、大型動物なので一緒に撮影できると思います。
小動物ゾーンの場合だとね…(動物みんな小さいし、展示場のメッシュとかで難しいかも)
みなさんのお好きなエリア(ヤマアラシのところがいいとか)では撮影できるので、お伝えくださいね。
また、カップルでもおひとりでもどなたでも参加できますので、どしどし気軽にご参加ください。
(2)(3)(4).jpg)
オリジナルパッケージのチョコもプレゼントします。
今回は1日限定のミニイベント。
いつもの福山動物園では、土日にはイベントをおこなってはいますが、平日はほとんどおこなっていません。
普段、平日に来園されるみなさんに向けた小さな恩返しという感じでイベントを企画してみました。
近々、平日での来園を計画されていたら2月14日に予定を合わせてご来園いただけると嬉しいです。
(2)(3)(4)(5).jpg)
参加者があまりにも少なかったら、職員たちで写真撮って園長にTwitterに載せてもらおうかと思っている担当でした。
『プレゼントバナナ』
テーマ:ケープハイラックス 投稿日:2019年2月8日
こんにちは。
小動物担当です。

ハイラックス「ポンタ」のファンの方から、バナナとお手紙のプレゼントをもらいました。
ありがとうございます(2つめです)。
.jpg)
いつもより、少しだけ多めにバナナを食べてもらいました。
最近は、バナナ・小松菜・レタスのどれかから食べはじめます。
「ポンタ」のことについて、ブログや掲示物を見て様子を聞いてくれる方がたびたびいらっしゃいます。
そんなことがあるたびに、担当としてとても嬉しく思います。
ヤマアラシのように高齢でケアが必要だったり、「ポンタ」のようにケガをしてバックヤードで暮らしてもらっている動物たちのことは、なるべく多くのことを発信しなくちゃいけないという思いで情報を更新しています。
これからも、「ポンタ」を含む小動物のみんなのことを発信していきます。
もう少ししたらきっと暖かくなる。
「ポンタ」、一緒にがんばろうね。
小動物担当です。

ハイラックス「ポンタ」のファンの方から、バナナとお手紙のプレゼントをもらいました。
ありがとうございます(2つめです)。
.jpg)
いつもより、少しだけ多めにバナナを食べてもらいました。
最近は、バナナ・小松菜・レタスのどれかから食べはじめます。
「ポンタ」のことについて、ブログや掲示物を見て様子を聞いてくれる方がたびたびいらっしゃいます。
そんなことがあるたびに、担当としてとても嬉しく思います。
ヤマアラシのように高齢でケアが必要だったり、「ポンタ」のようにケガをしてバックヤードで暮らしてもらっている動物たちのことは、なるべく多くのことを発信しなくちゃいけないという思いで情報を更新しています。
これからも、「ポンタ」を含む小動物のみんなのことを発信していきます。
もう少ししたらきっと暖かくなる。
「ポンタ」、一緒にがんばろうね。
『レイアウト』
テーマ:ボタンインコ 投稿日:2019年2月7日
こんにちは。
小動物担当です。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8).jpg)
ボタンインコ展示場です。
定期的にすべての巣箱の繁殖状況のチェックをおこなっています。
ある日の巣箱内のようすです。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9).jpg)
ここは、なんだかベーッシクな感じ。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13).jpg)
葉っぱ多めでピンク色のヒナがちらり。
ふかふかしてそう。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11).jpg)
木の皮多め。
段差がステキです。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10).jpg)
ここは見て感心しました。
担当者的にはここに住みたい。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14).jpg)
これまでの調査により、今回のように冬期でも産卵をしていることが分かりました。
また、夏期は産卵が少ないことも分かりました。
ボタンインコ達は暖かいアフリカ生まれの動物。
それなのに夏に産卵があまり進まず、寒い冬には産卵が少なからずある・・・。
どうしてそうなっているのかは分かりませんが、とても不思議です。
(調査内容をまとめたものを過去にSAGAと動物園大学でポスター発表しています。発表したポスターは小動物ゾーンに掲示しているので、チェックしてみてくださいね。)
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15).jpg)
巣箱チェックのときは、みんなそろって避難です。
今日もせっせと動き回るボタンインコたちと、それを眺める担当でした。
小動物担当です。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8).jpg)
ボタンインコ展示場です。
定期的にすべての巣箱の繁殖状況のチェックをおこなっています。
ある日の巣箱内のようすです。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9).jpg)
ここは、なんだかベーッシクな感じ。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13).jpg)
葉っぱ多めでピンク色のヒナがちらり。
ふかふかしてそう。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11).jpg)
木の皮多め。
段差がステキです。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10).jpg)
ここは見て感心しました。
担当者的にはここに住みたい。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14).jpg)
これまでの調査により、今回のように冬期でも産卵をしていることが分かりました。
また、夏期は産卵が少ないことも分かりました。
ボタンインコ達は暖かいアフリカ生まれの動物。
それなのに夏に産卵があまり進まず、寒い冬には産卵が少なからずある・・・。
どうしてそうなっているのかは分かりませんが、とても不思議です。
(調査内容をまとめたものを過去にSAGAと動物園大学でポスター発表しています。発表したポスターは小動物ゾーンに掲示しているので、チェックしてみてくださいね。)
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15).jpg)
巣箱チェックのときは、みんなそろって避難です。
今日もせっせと動き回るボタンインコたちと、それを眺める担当でした。
『ポンタ 11』
テーマ:ケープハイラックス 投稿日:2019年2月5日
こんにちは。
小動物担当です。
.jpg)
ハイラックスの「ポンタ」です。
(2).jpg)
ドングリの葉と笹はときどき食べます。
(2)(3).jpg)
年末年始には、じーっと動かずにエサも食べない日があったりしたのですが、最近はエサをちゃんと食べてくれています。(好き嫌いは多いけれど)
(2)(3)(4).jpg)
かわらずほとんどの時間をストーブの前で過ごしています。
(2)(3)(4)(5).jpg)
体重もかわらず2kgくらい。
(2)(3)(4)(5)(6).jpg)
最近は小松菜・レタス・ペレット・バナナ・みかんがお気に入りみたい。
クローバーは飽き気味です。
(2)(3)(4)(5)(6)(7).jpg)
3月になったら暖かくなるかな。
そんなことばかり考えている担当でした。
小動物担当です。
.jpg)
ハイラックスの「ポンタ」です。
(2).jpg)
ドングリの葉と笹はときどき食べます。
(2)(3).jpg)
年末年始には、じーっと動かずにエサも食べない日があったりしたのですが、最近はエサをちゃんと食べてくれています。(好き嫌いは多いけれど)
(2)(3)(4).jpg)
かわらずほとんどの時間をストーブの前で過ごしています。
(2)(3)(4)(5).jpg)
体重もかわらず2kgくらい。
(2)(3)(4)(5)(6).jpg)
最近は小松菜・レタス・ペレット・バナナ・みかんがお気に入りみたい。
クローバーは飽き気味です。
(2)(3)(4)(5)(6)(7).jpg)
3月になったら暖かくなるかな。
そんなことばかり考えている担当でした。
『差し入れありがとうございます!』
テーマ:ケープハイラックス 投稿日:2019年2月2日
最近、バナナがお気に入りのハイラックスの「ポン」ちゃん。
(ポンちゃん=ポンタ)
なんとこの度、「ポン」ちゃん宛てにバナナの差し入れを頂きました!
ありがとうございます!
記念にパチリ。

でも…
.jpg)
ぷいっ。丸ごとバナナには興味がないようです。
(2).jpg)
良い感じにカットしてみました。すると…
(2)(3).jpg)
すんすん(嗅)…興味が沸いたようです!そして…?
(2)(3)(4)(5).jpg)
ばくっ!!!(あまりの勢いにぶれる写真、そしてバナナごと噛まれる担当者の指。)
大変お気に召したようです!!
「ポン」ちゃん、たくさんごはんを食べて、冬を乗り切ろう!!
最後はちょっとキメ顔で。
『差し入れありがとうございました!!』
(ポンちゃん=ポンタ)
なんとこの度、「ポン」ちゃん宛てにバナナの差し入れを頂きました!
ありがとうございます!
記念にパチリ。

でも…
.jpg)
ぷいっ。丸ごとバナナには興味がないようです。
(2).jpg)
良い感じにカットしてみました。すると…
(2)(3).jpg)
すんすん(嗅)…興味が沸いたようです!そして…?
(2)(3)(4)(5).jpg)
ばくっ!!!(あまりの勢いにぶれる写真、そしてバナナごと噛まれる担当者の指。)
大変お気に召したようです!!
「ポン」ちゃん、たくさんごはんを食べて、冬を乗り切ろう!!
(2)(3)(4)(5)(6).jpg)
最後はちょっとキメ顔で。
『差し入れありがとうございました!!』