福山市立動物園飼育員ブログ
『今日のふくちゃん 75』
テーマ:ボルネオゾウ 投稿日:2017年5月29日
最近、フィーダーや遊具に少しずつ馴れてきている「ふくちゃん」。
新しいものを思案、開発しなければ!!
でも、相手はゾウですので、使う材料を間違えると事故につながることがあります。
 
午前中、屋内でエサを食べ、少し落ち着いた「ふくちゃん」を相手に、どの素材が安全に使えるか、飼育スタッフの見ている前で試すこともあります。

他の動物園のゾウが使っていても、ゾウが違えば危なくて使えないこともありますから、この作業は大切です。
「ふくちゃん」、協力してね~!!

△ページトップへ

『今日は丸どりだし(出汁)!』
テーマ:アムールトラ 投稿日:2017年5月28日
ネコ科6種の住むハンターの城には、1週間のエサの献立が決められています。
木曜日は丸のままのニワトリの日です!

この日、ニワトリが少し苦手なミルルちゃんは、ニワトリをあるところへ入れていました。

それは水桶の中!
「ミルル」ちゃんが隣で優しく見守っていたので、てっきり出汁をとっているのかと勘違いしてしまいました。(たぶん、好きではないので水桶に入れたのだと思います)。
サプリメントのついた肉も水桶にいれて洗って食べるミルルちゃん。
あまり、好き嫌いしないで~!

△ページトップへ

『今日のふくちゃん 74』
テーマ:ボルネオゾウ 投稿日:2017年5月27日
暖かくなってきたというより、暑くなってきた最近ですが、
ゾウ舎の屋外展示場には今年も元気よくエンバク(牧草)が生えてきました。

おいしそうに鼻で巻き取って食べていきます。
やはり青々とした草は、草食動物の「ふくちゃん」にとってはごちそうです!
この日、「ふくちゃん」は、新アイテムに気を取られつつ、草を取って食べる1日でした。



「ふくちゃん」、もう少し待ってね!
青草のソルゴーとバショウは現在頑張って生長中だから!!

△ページトップへ

『今日のふくちゃん 73』
テーマ:ボルネオゾウ 投稿日:2017年5月25日
ゾウ舎横には、大きなニセアカシアの木が生えています。
この時期になると花がプールへと落ち、花びらプールが出来上がります。
「ふくちゃん」はこのニセアカシアの花びらを器用にお鼻ですくって食べていきます。



ニセアカシアにはロビチン(ロビン)という有毒成分が葉や樹などにあるのですが、
花には毒がない(ロビニンという成分)ため、食べてもらっても大丈夫です!!
 
体調の良い時には少しくらいは葉や樹を食べても大丈夫なのですが、
何せ現在は闘病中!気を付けなければ!!
 
とここまで書いて、同じネタを1年前に書いたことに気づいてしまいました。
とは言え、1年前に比べると動きは良くなってきています。さらに元気になってもらわなくては!!

△ページトップへ

『マリちゃん お引越し』
テーマ:シロテテナガザル 投稿日:2017年5月23日
長い間、リスザルの隣の部屋で暮らしていたマリちゃんですが、
気候も良くなってきたので、今後放飼もコンスタントに考えたい!!
という思いもあって、息子のアンソニー君の隣室にお引越しをしました(*^^)v 

これで、シロテテナガザル3頭の寝室が近くなり、
特に朝夕は鳴き交わしが一層激しくなりました(笑)
冬の間、風邪をひいたり体調を崩したらどうしようと心配されていたマリちゃんですが
そんな心配どこ吹く風、とっても元気です!
ご飯もきっちり残さず完食、まだまだ若いキャンディと同じほどの量をペロリです!
相変わらずの小松菜とドライフルーツLOVEみたい。
 
このまま元気に過ごしてもらえるように、今後もいろいろ試行錯誤していきます!
放飼場にも体調を見ながらだしてあげようと思いますので、
楽しみにしておいてくださ~い♪
 

△ページトップへ