『今日のふくちゃん 111』
テーマ:ボルネオゾウ 投稿日:2018年1月7日
最近、屋外にも室内にも、上に吊るして給餌するようになって、上にも視野が広がったふくちゃん!!
今まででは考えられない行動に出ました!
なんと、柵の棒に足をかけて、ミスト用のホースに鼻を伸ばしてしまいました!
(2)(3)(4).jpg)
(2)(3)(4)(5).jpg)
今までは、この高さに足をあげることができませんでしたが、
体調が良くなったことや、遊具等で体を動かして運動能力が向上したことなどで、出来るようになったのかもしれません。
うーん、対策を考えなければ!!
今まででは考えられない行動に出ました!
なんと、柵の棒に足をかけて、ミスト用のホースに鼻を伸ばしてしまいました!
(2)(3).jpg)
(2)(3)(4).jpg)
(2)(3)(4)(5).jpg)
今までは、この高さに足をあげることができませんでしたが、
体調が良くなったことや、遊具等で体を動かして運動能力が向上したことなどで、出来るようになったのかもしれません。
うーん、対策を考えなければ!!
『今年も元気に!!』
テーマ:シロテテナガザル 投稿日:2018年1月5日
今年も「マリちゃん」を筆頭に、おサルチーム宜しくお願い致します(∩´∀`)∩
あまりにも寒い日が続くので、心配している今日この頃ですが
おかげ様でみんな元気にやっています。
新年早々、「マリちゃん」にもファンの方からプレゼントをいただきました。
生の柿や干し柿にキウイなど美味しいもの沢山のお正月を迎えることができました!
「マリちゃん」には沢山食べて、もっともっとお正月太りをしてもらいたいところなのですが、
不思議なことに担当ばかり丸くなっていく怪奇現象・・・
「マリちゃん」だって、柿やバナナのまるまる1個おやつにぺろりと食べちゃうのにね。
基本的には寝室でヒーターに当たっている「マリちゃん」ですが、
日中太陽がポカポカして寒さの和らいだ瞬間を狙って、
1時間だけでも日光浴が出来そうなときには放飼しています。
その時には、「ごめん!1時間だけマリと替わってあげて!!」と言うと
「あったかくて気持ちいい時に限って交替かよ・・・」と不満に思いそうなものですが
サッと帰ってきてくれる「キャンディ」にも感謝感謝です。
「アンソニー」は頼んでみてもなかなか譲ってくれません。(笑)
「キャンディ」には私からドライフルーツの差し入れですね(^^)v
余談ですが、先日、パソコンをつついてて、「ドライブ ルーツ」という文字を画面で見て「ドライ フルーツ?!」とつい反応してしまいました、ドライフルーツも美味しいけど~。
お腹すくから紛らわしいのやめてほしいなぁ・・・(笑)

あまりにも寒い日が続くので、心配している今日この頃ですが
おかげ様でみんな元気にやっています。
新年早々、「マリちゃん」にもファンの方からプレゼントをいただきました。
生の柿や干し柿にキウイなど美味しいもの沢山のお正月を迎えることができました!
「マリちゃん」には沢山食べて、もっともっとお正月太りをしてもらいたいところなのですが、
不思議なことに担当ばかり丸くなっていく怪奇現象・・・
「マリちゃん」だって、柿やバナナのまるまる1個おやつにぺろりと食べちゃうのにね。
基本的には寝室でヒーターに当たっている「マリちゃん」ですが、
日中太陽がポカポカして寒さの和らいだ瞬間を狙って、
1時間だけでも日光浴が出来そうなときには放飼しています。
その時には、「ごめん!1時間だけマリと替わってあげて!!」と言うと
「あったかくて気持ちいい時に限って交替かよ・・・」と不満に思いそうなものですが
サッと帰ってきてくれる「キャンディ」にも感謝感謝です。
「アンソニー」は頼んでみてもなかなか譲ってくれません。(笑)
「キャンディ」には私からドライフルーツの差し入れですね(^^)v
余談ですが、先日、パソコンをつついてて、「ドライブ ルーツ」という文字を画面で見て「ドライ フルーツ?!」とつい反応してしまいました、ドライフルーツも美味しいけど~。
お腹すくから紛らわしいのやめてほしいなぁ・・・(笑)

.jpg)
『コピエ?』
テーマ:ケープハイラックス 投稿日:2018年1月3日
こんにちは。
小動物担当です。
去年(2017年に)小型ストーブを完備して、ぬくぬく・ぽかぽかとお知らせしました。
野生のケープハイラックスたちが暮らしている岩山(コピエ)を再現というには程遠いですが、彼らが休めるようなコピエ?的なものを設置してみました。
.jpg)
寝室メッシュ部分にチリトリを設置。
とても簡易的です。
(2).jpg)
上に乗って、ぽかぽかしてくれていました。
(2)(3).jpg)
この日は2頭。
(2)(3)(4).jpg)
この日は3頭。
(2)(3)(4)(5).jpg)
きつそうです。
屋内施設の工夫も進めて行きたいと思います。
小動物担当です。
去年(2017年に)小型ストーブを完備して、ぬくぬく・ぽかぽかとお知らせしました。
野生のケープハイラックスたちが暮らしている岩山(コピエ)を再現というには程遠いですが、彼らが休めるようなコピエ?的なものを設置してみました。
.jpg)
寝室メッシュ部分にチリトリを設置。
とても簡易的です。
(2).jpg)
上に乗って、ぽかぽかしてくれていました。
(2)(3).jpg)
この日は2頭。
(2)(3)(4).jpg)
この日は3頭。
(2)(3)(4)(5).jpg)
きつそうです。
屋内施設の工夫も進めて行きたいと思います。
『今日のふくちゃん 110』
テーマ:ボルネオゾウ 投稿日:2018年1月3日
2018年!!
みなさんのおかげで、「ふくちゃん」も新年を迎えることができました!!
ありがとうございます!!
さて、日本のお正月には、お年玉が慣習となっていますが、
「ふくちゃん」にもお年玉をあげました。
お金ではありませんよ!消防ホースで作ったリニューアル遊具の玉です。
1代目が擦り切れてボロボロになっていたので、交換しました。
そして、関東の方からご厚意で色付きの消防ホースをいただきましたので、木々の緑が無くなるこの時期にはうれしく、少しカラフルにしてみました。
.jpg)
(2).jpg)
「ふくちゃん」は器用に鼻を使って、足を使って遊んでくれました!
新年になりましたし、そろそろ新作を考えなければ!!
みなさんのおかげで、「ふくちゃん」も新年を迎えることができました!!
ありがとうございます!!
さて、日本のお正月には、お年玉が慣習となっていますが、
「ふくちゃん」にもお年玉をあげました。
お金ではありませんよ!消防ホースで作ったリニューアル遊具の玉です。

1代目が擦り切れてボロボロになっていたので、交換しました。
そして、関東の方からご厚意で色付きの消防ホースをいただきましたので、木々の緑が無くなるこの時期にはうれしく、少しカラフルにしてみました。
.jpg)
(2).jpg)
「ふくちゃん」は器用に鼻を使って、足を使って遊んでくれました!
新年になりましたし、そろそろ新作を考えなければ!!
『2018』
テーマ:小動物ゾーン 投稿日:2018年1月2日
2018年です。
小動物担当です。
2018年はイヌ年ということで、小動物ゾーンではイヌにちなんだ「イヌとのこじつけ展」をひっそりとスタートしています。
写真は展示コーナーの一部です。

展示コーナーのタイトルの通り、まさしくこじつけなのです。
結局のところは、小動物ゾーンの愛おしい動物たちの紹介だったり。
展示期間は、いまのところ1月末までの予定です。
気になる方は、ぷらっと来てみてください。
小動物担当です。
2018年はイヌ年ということで、小動物ゾーンではイヌにちなんだ「イヌとのこじつけ展」をひっそりとスタートしています。
写真は展示コーナーの一部です。

展示コーナーのタイトルの通り、まさしくこじつけなのです。
結局のところは、小動物ゾーンの愛おしい動物たちの紹介だったり。
展示期間は、いまのところ1月末までの予定です。
気になる方は、ぷらっと来てみてください。