『ポンタ』
テーマ:ケープハイラックス 投稿日:2018年1月31日
こんにちは。
小動物担当です。

少し前のことになりますが、ケープハイラックスの「ポンタ」が2017年の11月にケガをしました。
息子の「トンペイ」とケンカになり、今回が初めての敗北となりました。
以前から、「トンペイ」が向かってきていたのですが、いままではポンタは気迫でどうにか追い返していました。
ですが、今回は寒さで弱っていたところだったためか、こてんぱんに負けてしまいました。
頭部に大ケガを負い、ケガのひどいところは頭蓋骨にまで達していました。
彼は群れを失いましたが、獣医師の懸命な治療により命は助かりました。
彼にとっては、命よりも大切な自分の群れだったのかもしれません。
ですが、私たち担当者にとっては命が助かったことが何よりでした。
.jpg)
以前から「ポンタ」の食べ物の好き嫌いは知ってはいるつもりでしたが、1頭で飼育をしてみて、担当は好き嫌いの多さに驚くことになりました。
(2).jpg)
どうやら、その日の気分や気温によっても食べる物は変わってくるようです。
小松菜の気分の日だったり、ある日はサツマイモ、またある日はレタス半分とか、またまたある日はドングリやササの葉っぱを1枚だけ食べてみたよとか。
担当として彼の好き嫌いに負けてられませんが、なかなかの強敵です。
(2)(3).jpg)
現在は「ポンタ」に協力してもらいながら、体重測定をおこなっています。
(2)(3)(4).jpg)
2018年で14歳になる高齢の「ポンタ」。
寒さに負けず、エサをたくさん食べてゆっくり過ごしてほしいです。
(2)(3)(4)(5).jpg)
春になり、暖かくなったら外で一緒に日光浴しようと約束をした担当でした。
小動物担当です。

少し前のことになりますが、ケープハイラックスの「ポンタ」が2017年の11月にケガをしました。
息子の「トンペイ」とケンカになり、今回が初めての敗北となりました。
以前から、「トンペイ」が向かってきていたのですが、いままではポンタは気迫でどうにか追い返していました。
ですが、今回は寒さで弱っていたところだったためか、こてんぱんに負けてしまいました。
頭部に大ケガを負い、ケガのひどいところは頭蓋骨にまで達していました。
彼は群れを失いましたが、獣医師の懸命な治療により命は助かりました。
彼にとっては、命よりも大切な自分の群れだったのかもしれません。
ですが、私たち担当者にとっては命が助かったことが何よりでした。
.jpg)
以前から「ポンタ」の食べ物の好き嫌いは知ってはいるつもりでしたが、1頭で飼育をしてみて、担当は好き嫌いの多さに驚くことになりました。
(2).jpg)
どうやら、その日の気分や気温によっても食べる物は変わってくるようです。
小松菜の気分の日だったり、ある日はサツマイモ、またある日はレタス半分とか、またまたある日はドングリやササの葉っぱを1枚だけ食べてみたよとか。
担当として彼の好き嫌いに負けてられませんが、なかなかの強敵です。
(2)(3).jpg)
現在は「ポンタ」に協力してもらいながら、体重測定をおこなっています。
(2)(3)(4).jpg)
2018年で14歳になる高齢の「ポンタ」。
寒さに負けず、エサをたくさん食べてゆっくり過ごしてほしいです。
(2)(3)(4)(5).jpg)
春になり、暖かくなったら外で一緒に日光浴しようと約束をした担当でした。