『エンリッチメント大賞2018』
テーマ:小動物ゾーン 投稿日:2018年12月27日
こんにちは。
小動物担当です。

12月1日に、東京大学でおこなわれた市民ZOOネットワーク主催の「エンリッチメント大賞2018 表彰式・受賞者講演会」にポスター発表で参加してきました。
2017年には、ボルネオゾウふくちゃんの飼育への取り組みで奨励賞を受賞し、今年は「小動物ゾーンの混合飼育」で一次審査を通過したため、ポスター発表をおこなってきました。
「市民ZOOネットワーク」や「エンリッチメント大賞」の詳細につきましては、こちらを覗いてみてください。
http://www.zoo-net.org
また、市民ZOOネットワークのfacebookにて、講演会の様子や他のポスター発表を見ることができます。ぜひ、こちらも覗いてみてください。
https://www.facebook.com/networkforzooenrichment/
.jpg)
わたしたち小動物ゾーンの掲示がこちら。
以前、ファンの方がプレゼントしてくれた「ボルネオゾウ ふくちゃん20年のあゆみ」も一緒に掲示してPRさせていただきました。
(2).jpg)
ポスター発表のようす。
(2)(3).jpg)
こんな感じです。
今回は、小動物ゾーンでの混合飼育による行動の多様化や繁殖成功などの効果をあげている点が評価され、また、日常的におこなっているエンリッチメントやトレーニング、高齢動物のケアや情報発信などまるごと全体を評価していただき、一次審査を通過となりました。
地方の動物園のとても小さなゾーンでこのような発表をすることができ、嬉しく、担当者としてとても光栄です。
(2)(3)(4).jpg)
エンリッチメント大賞の応募方法には、一般の方がお気に入りの動物園や水族館での取り組みを推薦する方法と、わたしたち動物園が自分たちを推薦する方法があります。
今回は小動物ゾーンの自薦に加え、一般の方からの3件の推薦があり、一次審査通過となりました。
一次審査を通過することで発表する機会が与えられるので、飼育員・学芸員として大きな意義があります。
みなさんの応援はわたしたちにとって必要で励みです。
来年もどしどし推薦をお待ちしています。
なお、発表したポスターは入場ゲート横のロビーと小動物ゾーンに掲示しているので、
ご来園の際は、チェックしてみてくださいね。
みんなの小動物ゾーンをこれからもよろしくお願いします。
(2)(3)(4)(5).jpg)
あっという間に、2018年も残り数日に。
今年も1年間、ブログにお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、また来年。よいお年をお迎えください。
小動物担当です。

12月1日に、東京大学でおこなわれた市民ZOOネットワーク主催の「エンリッチメント大賞2018 表彰式・受賞者講演会」にポスター発表で参加してきました。
2017年には、ボルネオゾウふくちゃんの飼育への取り組みで奨励賞を受賞し、今年は「小動物ゾーンの混合飼育」で一次審査を通過したため、ポスター発表をおこなってきました。
「市民ZOOネットワーク」や「エンリッチメント大賞」の詳細につきましては、こちらを覗いてみてください。
http://www.zoo-net.org
また、市民ZOOネットワークのfacebookにて、講演会の様子や他のポスター発表を見ることができます。ぜひ、こちらも覗いてみてください。
https://www.facebook.com/networkforzooenrichment/
.jpg)
わたしたち小動物ゾーンの掲示がこちら。
以前、ファンの方がプレゼントしてくれた「ボルネオゾウ ふくちゃん20年のあゆみ」も一緒に掲示してPRさせていただきました。
(2).jpg)
ポスター発表のようす。
(2)(3).jpg)
こんな感じです。
今回は、小動物ゾーンでの混合飼育による行動の多様化や繁殖成功などの効果をあげている点が評価され、また、日常的におこなっているエンリッチメントやトレーニング、高齢動物のケアや情報発信などまるごと全体を評価していただき、一次審査を通過となりました。
地方の動物園のとても小さなゾーンでこのような発表をすることができ、嬉しく、担当者としてとても光栄です。
(2)(3)(4).jpg)
エンリッチメント大賞の応募方法には、一般の方がお気に入りの動物園や水族館での取り組みを推薦する方法と、わたしたち動物園が自分たちを推薦する方法があります。
今回は小動物ゾーンの自薦に加え、一般の方からの3件の推薦があり、一次審査通過となりました。
一次審査を通過することで発表する機会が与えられるので、飼育員・学芸員として大きな意義があります。
みなさんの応援はわたしたちにとって必要で励みです。
来年もどしどし推薦をお待ちしています。
なお、発表したポスターは入場ゲート横のロビーと小動物ゾーンに掲示しているので、
ご来園の際は、チェックしてみてくださいね。
みんなの小動物ゾーンをこれからもよろしくお願いします。
(2)(3)(4)(5).jpg)
あっという間に、2018年も残り数日に。
今年も1年間、ブログにお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、また来年。よいお年をお迎えください。