『お化けカボチャ』
テーマ:サルゾーン 投稿日:2017年10月27日
動物園サル舎前
今は使われていない、動物慰霊碑などのある一角があります。
そこに、今年は勝手にめきめき増殖した方たちが・・・・・
それがこちら。
(2)(3)(4)(5).jpg)
今日は収穫祭を行ないました(*´ω`*)
動物たちに与えたカボチャの種の残りたっだり、
糞にそのまま排泄されたものだったりが、
そこに勝手に自生してどんどん成長してこんなにたくさんできました!!
水をあげたり肥料をあげたりなんて一切やっていません。
なんだか勝手に違う品種が交配したみたいで見た目はヘンテコですが・・・
各舎に配って歩きました。
みんなた~んと召し上がれ!!!!!!(半ば強引に押し売りしました(笑))
ココだけの話、自分の畑でとれた野菜ってすごくおいしいぢゃないですか!キット?
みんなに配り終えた後、おさるの分を蒸してみたら
とっても甘いいい匂いが漂ってきたので、毒見がてら一口食べてみました!
・・・・・・う~ん、、、、、、、、、、無味。ふふふ
あ、写真のゴム手袋はカボチャの大きさを知ってもらいたかっただけで
ホラーではありません!!
今は使われていない、動物慰霊碑などのある一角があります。
そこに、今年は勝手にめきめき増殖した方たちが・・・・・
それがこちら。
(2)(3)(4)(5).jpg)
今日は収穫祭を行ないました(*´ω`*)
動物たちに与えたカボチャの種の残りたっだり、
糞にそのまま排泄されたものだったりが、
そこに勝手に自生してどんどん成長してこんなにたくさんできました!!
水をあげたり肥料をあげたりなんて一切やっていません。
なんだか勝手に違う品種が交配したみたいで見た目はヘンテコですが・・・
各舎に配って歩きました。
みんなた~んと召し上がれ!!!!!!(半ば強引に押し売りしました(笑))
ココだけの話、自分の畑でとれた野菜ってすごくおいしいぢゃないですか!キット?
みんなに配り終えた後、おさるの分を蒸してみたら
とっても甘いいい匂いが漂ってきたので、毒見がてら一口食べてみました!
・・・・・・う~ん、、、、、、、、、、無味。ふふふ
あ、写真のゴム手袋はカボチャの大きさを知ってもらいたかっただけで
ホラーではありません!!