『国際テナガザルの日』
テーマ:シロテテナガザル 投稿日:2015年10月20日
「国際テナガザルの日」に行うイベントについて
突然ですが、2015年は「国際テナガザル年」です!!
これは、IUCNのSSA(霊長類専門家グループ・テナガザル部門)が、
テナガザルの保護・保全のために、みんなにテナガザルについて知ってもらおう!
という目的で制定されました。
また、同団体が設定した「国際テナガザルの日」、は10月24日(土)になります。
そこで、福山市立動物園でもテナガザルについて、来園者にもっと深く知ってもらえる ように、当日担当飼育員によるガイドを行おうと思います☆
●日時・・・10月24日(土)11:30~ 15分程度
●場所・・・サルゾーン シロテテナガザル展示場前
●内容・・・シロテテナガザルってどんなおサルさん?
当園の3頭のシロテテナガザルはどんな子かな?
担当飼育員によるガイドを行います!
たくさんの方に、テナガザルについて知ってもらいたいなと思います(*^^*)
ぜひお越し下さい、お待ちしていま~す!!!

突然ですが、2015年は「国際テナガザル年」です!!
これは、IUCNのSSA(霊長類専門家グループ・テナガザル部門)が、
テナガザルの保護・保全のために、みんなにテナガザルについて知ってもらおう!
という目的で制定されました。
また、同団体が設定した「国際テナガザルの日」、は10月24日(土)になります。
そこで、福山市立動物園でもテナガザルについて、来園者にもっと深く知ってもらえる ように、当日担当飼育員によるガイドを行おうと思います☆
●日時・・・10月24日(土)11:30~ 15分程度
●場所・・・サルゾーン シロテテナガザル展示場前
●内容・・・シロテテナガザルってどんなおサルさん?
当園の3頭のシロテテナガザルはどんな子かな?
担当飼育員によるガイドを行います!
たくさんの方に、テナガザルについて知ってもらいたいなと思います(*^^*)
ぜひお越し下さい、お待ちしていま~す!!!
