『中継キリン』
テーマ:アミメキリン 投稿日:2015年9月17日
9月10日のうすぐら〜くなった閉園後。
NHKお好みワイドひろしまの生中継がありました!
今回の中継では、元気いっぱいに育っている「あんず」のことやキリンたちのために取り組んでいることを紹介していただきました。
当日のようすがこちら!

いつもは動物たちとヒト1人くらいしかいないサバンナ舎にたくさんの人々が!
放送直前にたくさん人が入ってきてカメラや照明等を準備してしまうとキリンたちが驚いてしまうので、放送の数時間前から少しずつ準備をしてキリンたちにはいつもと違う状況に慣れてもらいました。
そして、その結果がこのサービスショット!
(2).jpg)
「あんず」ちゃん、将来大物になりそうと感じた瞬間でした。
中継には、キリンためにいつも木を持って来ていただいている地元の方々にも参加してもらいました。
(2)(3).jpg)
おや?「かりん」がじっと何かを見ていますね。
(2)(3)(4).jpg)
写真では担当者のことを見つめているようにも見えますね…
中継でちゃんとお話ができるか心配だったのかもしれません。
さまざまなメディアを通じて、キリンたちの成長をお知らせできて担当者として嬉しい限りです。
あれ、「あんず」また大きくなったよねきっと。
NHKお好みワイドひろしまの生中継がありました!
今回の中継では、元気いっぱいに育っている「あんず」のことやキリンたちのために取り組んでいることを紹介していただきました。
当日のようすがこちら!

いつもは動物たちとヒト1人くらいしかいないサバンナ舎にたくさんの人々が!
放送直前にたくさん人が入ってきてカメラや照明等を準備してしまうとキリンたちが驚いてしまうので、放送の数時間前から少しずつ準備をしてキリンたちにはいつもと違う状況に慣れてもらいました。
そして、その結果がこのサービスショット!
(2).jpg)
「あんず」ちゃん、将来大物になりそうと感じた瞬間でした。
中継には、キリンためにいつも木を持って来ていただいている地元の方々にも参加してもらいました。
(2)(3).jpg)
おや?「かりん」がじっと何かを見ていますね。
(2)(3)(4).jpg)
写真では担当者のことを見つめているようにも見えますね…
中継でちゃんとお話ができるか心配だったのかもしれません。
さまざまなメディアを通じて、キリンたちの成長をお知らせできて担当者として嬉しい限りです。
あれ、「あんず」また大きくなったよねきっと。