『ミルルが覚えた技とは!?』
テーマ:アムールトラ 投稿日:2015年6月3日
本日のネタは最近、アムールトラのミルルがある技を覚えたというものです。
当園のネコ科肉食獣のエサには、定期的にカルシウムやビタミンなどを添加しています。
これはドリップ(肉汁)として出てしまった水溶性(水に溶け出てしまう)の栄養素や、不足しがちな栄養素を補うために行っています。
しかし、アムールトラのミルルはこの添加したサプリメントがお嫌いなようで、室内の飲み水の中にお肉を入れて、それを洗い流して食べるという、“しゃぶしゃぶ”行為をして食べます。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12).jpg)
(しゃぶしゃぶ)
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13).jpg)
(パクっ!!)
これをされてしまっては、泣きそうになる飼育員!!
健康のために行っているのに・・・
トホホッ
飼育員の試行錯誤は続きます!
当園のネコ科肉食獣のエサには、定期的にカルシウムやビタミンなどを添加しています。
これはドリップ(肉汁)として出てしまった水溶性(水に溶け出てしまう)の栄養素や、不足しがちな栄養素を補うために行っています。
しかし、アムールトラのミルルはこの添加したサプリメントがお嫌いなようで、室内の飲み水の中にお肉を入れて、それを洗い流して食べるという、“しゃぶしゃぶ”行為をして食べます。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12).jpg)
(しゃぶしゃぶ)
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13).jpg)
(パクっ!!)
これをされてしまっては、泣きそうになる飼育員!!
健康のために行っているのに・・・
トホホッ
飼育員の試行錯誤は続きます!