福山市立動物園飼育員ブログ
『巣材』
テーマ:ボタンインコ 投稿日:2016年12月8日
こんにちは。
小動物担当です。


ボタンインコの巣箱の定期的なチェックをおこないました。

巣箱の中でひときわきれいに巣材を入れているところが。

葉っぱと枝をきれいに敷きつめていました。
卵の下のベッドは葉っぱを細かくちぎって作られているようです。


ボタンインコたちのエサ用の小松葉が入っているところもポイントかもしれません。

ボタンインコたちの見た目はほとんど同じかもしれませんが、巣箱の中は家主の個性がひかります。
 
寒い中、せっせと巣材を集めるボタンインコたちをのんびり眺めている小動物担当でした。

△ページトップへ

『おすそわけ その2』
テーマ:ボタンインコ 投稿日:2016年11月23日
こんにちは。
今回は、サバンナゾーンからおすそわけを・・・。小動物担当です。


カシの葉っぱです。

サバンナゾーンでは、週に1度、地元の方にキリン用としてカシの葉をたくさん持って来てもらっています。
そのカシの葉をサバンナ舎へ運ぶ時に出る細かい枝や葉っぱは、小動物ゾーンがもらっています。
 
ケープハイラックス&ボタンインコの展示場においておくと、ケープハイラックスが好きなときに食べてくれ、ボタンインコは巣材として活用してくれます。
 
今回は、ボタンインコの巣箱内をチェックするときに、巣材も併せて確認しました。


ここは巣箱いっぱいに葉っぱを敷きつめるタイプの家主。
カサカサしそうです。


ここは、葉っぱよりも小枝好きの家主。
チクチクしそうです。


ここは、葉っぱのボリューム抑え気味の家主。
この巣箱では、3羽のヒナと写真では分からないですが卵が1つありました。

ボタンインコにもケープハイラックスにも良いものを探して、また持ってきてみようと思います。

ボタンインコたちがせっせと巣材を運んでいる姿をのんびり眺めている小動物担当でした。

△ページトップへ

『エリザベスのつづき』
テーマ:ボタンインコ 投稿日:2016年11月21日
こんにちは。
ちょっぴり前にご紹介した、バックヤードのボタンインコ。
以前つけていた黄色のエリザベスカラーがボロボロになったので、
獣医師に新しいものをつけてもらいました。

今回はベージュ。
秋色、Autumnカラーです。

次は何色のカラーをつけてもらえるのか楽しみな担当と、
退院は、もうしばらく先になりそうなボタンインコでした。

△ページトップへ

『エリザベス』
テーマ:ボタンインコ 投稿日:2016年11月7日
こんにちは。
バックヤードが狭い小動物ゾーンからお送りします。小動物担当です。
 
小動物ゾーンには、展示している動物たちだけではなく、ケガしちゃったり
トレーニング中だったり、なんやかんやあったりでバックヤードには皆さんに普段はお見せしていない動物たちがいます。

このボタンインコもバックヤードの仲間の1羽です。
ある日、展示場の地面に落ちて弱っていたので保護されました。
どうやら、他の個体に背中を攻撃されちゃったみたいです。

バックヤードに来てもらったはいいものの、自分で背中のおハゲをつついて
ちょっぴり出血しちゃう⇒ケガは治らない
という、魔の無限ループにおちいってしまいました。

これではいけない!ということで、獣医師にたのんでオリジナルのエリザベスカラーをつくって装着してもらいました。

装着して数日で、おハゲの部分に産毛が生えてきました。

この日は、エリザベスカラーが毛羽だって高貴な雰囲気に。

この調子で背中のケガが治って、お外に復帰してもらいたい小動物担当でした。

△ページトップへ

『ロッククライミング』
テーマ:ボタンインコ 投稿日:2016年6月30日
小動物舎では、2週間に1度の頻度でおこなう仕事があります。

それはロッククライミング!! 

と、言っても2mちょっとのぼる程度なのですが・・・
なぜのぼるのか?というと、
ボタンインコの巣箱をチェックするためで、巣箱内の産卵数や孵化数を確認して記録していきます。
巣立ち直前には足環も装着して、個体識別ができるようにもしておきます。



チェックする間、ボタンインコは少し、不安そうですが、タマゴ泥棒ではありませんので、安心してね~!

△ページトップへ