福山市立動物園飼育員ブログ
『たからもの』
テーマ:アミメキリン 投稿日:2017年5月19日

少し前に、諸事情で、キリンのふくりんの部屋の床材を砂に変えました。 

…掃除がとっても大変になりました(^^;
 
糞を手で拾い集め、時には砂に埋もれた糞を探すため手で砂を掘り返したりしています。きれいにしようと思うと40分くらいかかります。

少しでも楽しく作業できるよう、この糞を探す作業をサバンナ担当は『たから探し』と呼んでいます。

丸くころんとした糞を『たからもの』に見立てているのですが、そういえば、サバンナ担当にとっては、丸い糞はまさに『たからもの』だなぁと気づきました。
 
このきれいな糞は、ふくりんが健康であることの証です。そして、ふくりんの健康は、私にとって『たからもの』だからです(^^)
 
さて、ふくりんの健康といえば、蹄のケアのためのトレーニングを始めました。

蹄の問題は、キリンを飼育する多くの動物園が直面する『キリンの健康上の問題』のひとつです。

実は、ふくりんにも蹄の問題が生じています。
今のところ歩行などには異状はありませんが、前肢の蹄にヒビが入ってしまっています。
この問題を解消し、ふくりんがこれから17年以上しっかりと歩いて生きていくために必要な、健康で整った蹄をつくりたいと思っています。
 
キリンの寿命は25歳くらいと言われており、17年というのはふくりんが25歳になるのにかかるおよその年月です。
 
私は心配性なので、今回の蹄の問題に気づいたときには"私がふくりんを看取ることもあり得るのでは…"とショックで呆然としましたが、ふくりんが長生きできるよう今は担当者としての頑張りどころだと思っています。

園の公式Twitterで、園長がキリンのトレーニングを取り上げてくれました。
あの動画の中で、ふくりんがやってくれていた「前肢をキリン自ら差し出す行動」を引き出すことは、前肢の蹄を整えるうえで不可欠だと私は考えています。トレーニングをはじめて約1ヶ月半でここまでくることができました。未熟な私にトレーニングのご指導くださる、大森山動物園の柴田飼育員に心から感謝します!!
 
ですが、きっかけになった蹄の問題はまだ解決していません。
今後は、ひび割れの原因のひとつと考えられる蹄が伸び過ぎた部分を削ったり、ひびを埋めたりできるよう、トレーニングを進めていきたいと思います。 

夏には「ふくりんの蹄の処置をしました!」とお知らせできるよう頑張ります。 

園長ツイートに反応して応援の声を寄せてくださった皆さまにも感謝の気持ちでいっぱいです。私が担当している動物の健康を皆さんが願い、案じてくださっていることも、私にとっては本当に『たからもの』です!
 
ふくりんを応援してくださるいろんな方の思いは、きっとふくりんに届くと信じています!

いつまでも2頭仲良く暮らしていけますように!

△ページトップへ

『曇天の誕生日に』
テーマ:アミメキリン 投稿日:2017年5月9日
ゴールデンウィーク真っ只中の5月6日に、キリンの「柑麟(かりん)」が7歳になりました。
誕生日は、あいにくの曇り空でしたが、担当者がささやかなプレゼントを贈ってお祝いしました。
 
プレゼントは、消防ホースのフィーダーです!
フィーダーとは、エサを入れる容器のことです。
とくに、動物が野生でエサを食べる時の種特有の行動を引き出す工夫がしてあるものを指すことが多いです。

いままでキリンたちのお祝い事はリースを作っていましたが、実はあのリース、一回しか使えないのに作るのに一週間もかかるんです!
なので、今回は何度も使えてすぐできる、消防ホースのフィーダーにしてみました。

せっかくなので、プレゼントっぽくなるように「白いリボンのかかった真っ赤な箱」をイメージして作ってみました。

これなら、ブログ向きのかわいい写真が撮れると思ったのですが、奥ゆかしい柑麟ちゃんはフェンス越しにしかフィーダーに近づかず…
くわえて、曇り空のせいで、なんとも暗い感じの写真になってしまいました。
 
しかも、このフィーダーが隙間にエサを差し込むタイプのものだということを失念して作ってしまったため、プレゼントの箱のいたる所からニンジンが飛び出すという斬新な見た目になってしまっています。
担当者の意図に反して、まったくかわいくないですね…^^; 

ですが、柑麟がちゃんとニンジンを舌で引き抜いて食べてくれていたので、フィーダーとしては機能的に問題なさそうです。(『舌を使ってエサを食べてくれるように』というフィーダーとしての目的は果たせたと思います。)
 
***************************************
おめでとう、柑麟☆
いつも穏やかで、飼育作業に協力的なかりんが大好きです。
 
ますます、ステキな女の子になっていくかりんを、皆さんと見守っていけたらと思います(^^)

△ページトップへ

『キリン妊娠のご報告』
テーマ:アミメキリン 投稿日:2017年4月8日
すっかり春めいてきましたね!
…ですが、ここ数日は不安定な天気の日が続いています。
 さて、先日、園のTwitterでキリンの「柑麟(かりん)」の妊娠が発表されました。
無事に出産をむかえられるよう、いままで以上に丁寧なケアと細やかな観察に努めます。
頑張ろうね、かりん(^^)
ちなみに、出産予定は6月下旬頃です!
にぎやかになるであろう夏が、待ち遠しいですね! 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 
めずらしく、近くでモグモグしてくれた柑麟ちゃん!
細身の柑麟のお腹の膨らみが目立つようになってきました。


おっぱいは、まだあまり張っていません。


ちなみに、お父さんは「ふくりん」。 

「ふくりん」は“小さなお子さんの叫び声”が嫌いなので、エサを食べている時に近くでお子さんに叫ばれると、やつあたりで「柑麟」を追い回すため担当はひやっとします。
なので、みなさまキリンは、静かに見てね!

△ページトップへ

『DIY!!』
テーマ:アミメキリン 投稿日:2017年2月10日
いま流行りのDIY!!!

DIYとは、“Do It Yourself”の略で、
モノをつくったり、修繕したり、装飾したりを
専門業者などに頼らず「自分でやる」という意味です。

サバンナ担当も流行りに乗っかって
DIYを頑張っています♥ 

もっぱら最近のDIYは
キリンのエサおけの改良です。


これとか、


これとか、


これとか、


これも・・・?(笑)
*別の用途で市販されている既製品にかんぬきつけただけのもの


これは、まだ作成途中です。

なぜ、エサおけを改良しているかというと、

キリンたちには、マメ科の乾牧草を主食として与えていますが、
与え方を工夫しないと口で直接くわえて食べてしまいます。

キリンは本来、その長い舌を器用に使って木の葉や草を食べます。
ですので、乾牧草を引きだすためには
舌を使わないといけないようなつくりに
エサおけを改良しているんです!

そうすることで、エサを食べる時間を延ばすことにもつながり
退屈な時間を減らすことにもつながると期待しています。
 
また、エサおけを改良したことで、
エサおけのまわりに乾牧草が散らばりにくくなり、食べずに処分していた量を減らすことにもつながりました!
 
来園された時には、キリンのエサおけにも注目してみてくださいね♥

△ページトップへ

『瀬戸の花嫁』
テーマ:アミメキリン 投稿日:2016年11月27日
**************************************
園長ツィートなどでも既報の通り、
キリンの『あんず』が「愛媛県立とべ動物園」にお嫁入りしました。
 
『あんず』を載せたトラックがしまなみ海道を通って海を渡る様子に、
担当としては、胸にこみ上げるものがありました。

無事に搬出できて、本当に良かったです。

こうしてブログを書こうとして、
やっと『あんず』が福山にいないこと実感しています。

今は、うまく文章をまとめられる気がしないので、
当日の写真をたくさん載せてお知らせの変わりにします。
**************************************

朝、いつもと違う様子を感じて、飼育員と少し距離をとる『あんず』
 

2回閉じ込めに失敗し、仕切り直しのため小休憩中の一コマ


5回目で何とか成功!!!閉じ込められてちょっと不安そう。


クレーンで吊るしてトラックに!的確で鮮やかなクレーンの操縦!!
業者さん曰く、「動物を載せたものを吊るのは初めてで緊張した・・」
(画像は園長ツィートより)


クレーンで吊られて出ていく娘を、動じずに見守る『柑麟(かりん)』
臆病だと思っていたのに、意外に肝が据わっている・・・。
実は、あんずも肝が据わっているところがあるので似たもの母娘!


トラックの上で出発を待つ間の『あんず』
 

園長による、ささやかな出発式記念品は、『あんず』誕生時の担当職員からの寄せ書きつきリース!
 

リースは、シンプルに樫の葉だけで飾りつけ。
(野菜を飾り切りしている余裕がなかった!『あんず』、ごめん・・・)


寄せ書きを書いた木板のデコレーションは、
『あんず』にお別れを言いに淡路島からやって来た元職員の力作! 
U君曰く「ちゃんと『柑麟(かりん)』ちゃんの模様にしました!」
 “愛媛に行っても、おかあさんがそばで見守ってるよ”との気持ちを込めて♥
 

遠足に来ていた園児に見送られながらの出発
(画像は園長ツィートより)


輸送業者さんは、さすがプロ!
「一回、信号待ちで停まったときに、なかで動いて向きを変えたね」とのこと。
運転していても動物の様子を気にかけているんですね!! 


とべ動物園に到着!なんとか明るいうちに着きました。


とべ動物園の担当さんたちは、とても温かくて優しそう♥ 
職員の皆さんがキリンのことを考えて、声量を抑えて、静かに作業しているのが本当に印象的でした。


無事にとべ動物園のキリン舎に収容。外はもう真っ暗。
とべ動物園のキリンたちの大きさに、圧倒される『あんず』。
ここが、これから『あんず』が暮らしていくおうちだよ。
 
***************************************
『あんず』は、とべ動物園に旅立ちました。

このたびの移動は、繁殖を目指してのものです。
とべの地でさらに大きくなった『あんず』が、
いつの日か、かわいらしい子を産んでくれることを期待します。

『あんず』がいつも見ていた福山の景色を見ることも
おとうさん(ふくりん)やおかあさん(柑麟:かりん)に会うことも、
『あんず』のこの先の長い一生のなかで、もうないでしょう。

そうであったとしても、福山で過ごした1年5か月が
『あんず』のこの先の一生のしっかりとした基礎になってくれると信じています。
 
1年5か月という短い時間ではありましたが
多くの皆様に、愛し、かわいがっていただきましたことに対し、
心からの「ありがとうございました♥」をお伝えします。
************************************* 

さて、『あんず』を載せたトラックが園内を走行する際に邪魔になるからと
当日に急遽切り落とした樹枝ですが・・・ 


『あんず』移動の翌日に、『ふくりん』と『柑麟(かりん)』でおいしく食べました! 

たまには、こんなに大きな枝をあげたいものです。
キリンたち以上に、担当が喜んでしまいました。

ちょっぴり食欲が落ちてしまっていますが
福山のキリンたちは今日も元気です!!!!!

△ページトップへ