福山市立動物園飼育員ブログ
『サルの年がやってくる!!』
テーマ:その他 投稿日:2015年12月1日
最近一気に寒くなってきましたが、サルたちはものともせずに元気に動き回って・・・
いません!!みんなでヒーターの上に集まって身を寄せ合っています(^^;)
さて、皆さんはもう年賀状の準備を始めていますか?
来年はみなさんが首を長~くして待ちに待ったサル年ですっ☆笑
ということで、みなさんの年賀状作成のお役に立てたらと、こんなものを作成してみました。
ジャジャ~ン!!!!!!!

はい!福山市立動物園には9種類のおサルさんが~・・・・・ん?気付かれました??
真ん中はおサルさんではありません?!我らが園長のお顔でしたか(汗)
顔出しパネルになっているので、ぜひおサルさんに混ざって写真撮影してみてください♪
年賀状にぴったりですね!!!!(`・∀・´)エッヘン!
動物園入口ゲートのところに設置しています。
ぜひ年賀状作成に役立ててみてくださいね(*^0^*)

△ページトップへ

『ハロウィン』
テーマ:その他 投稿日:2015年11月1日
10月31日はハロウィンということで、飼育スタッフ数人で「ジャコウランタン」を作ってみました。
サル担当はサルっぽくしたり、キリン担当はキリンの模様を入れたりと、それぞれ違ったカボチャになりました。
  
園内でカボチャを食べる動物は、カピバラやボルネオゾウ、蒸せばサルなども食べます。
動物たちも日本ならではの季節を感じてくれればよいですね。

△ページトップへ

『動物愛護に関する標語の表彰式』
テーマ:その他 投稿日:2015年9月23日
9月20日、第28回動物愛護に関する標語の表彰式を当園研修室で行いました。
9月20日~26日の動物愛護週間に関連して、「動物愛護に関する標語」を募集しました(募集期間:6月1日~6月30日)。

今年は、募集期間が短かったですが、多くの方に応募していただき、応募総数90点の中から5点の入選作品を決定し表彰しました。

その後の、日本動物園水族館協会の中央審査においての入選は、残念ながらなりませんでしたが、来年度も、募集する予定ですので、ぜひとも多くの方に応募していただければと思います。

△ページトップへ

『いいもの見つけた!』
テーマ:その他 投稿日:2015年5月17日
以前、BLOGにかいたように毎週ハナキンには、地元の方にキリン用のカシの葉を持って来ていただいているんですが、今回はこんなかわいいお客さんを一緒に連れてきてくれました!

みなさんわかりますか?ホタルですよー!
福山動物園ではホタルを見ることが出来ないのですが、きっとカシの木についてやってきたんだろうと思います。

ちなみにこの子の名前はオバホタル。
ホタルといえど、この子たちは幼虫の頃には発光するのですが、成虫になると発光しない種類のホタルなんです。

6月にもなると発光するタイプのホタルも出てくるころかと思います。動物園であそんだ後に、ホタル狩りなんていいかもしれませんね。

キリン担当

△ページトップへ

『動物園のお・し・ご・と』
テーマ:その他 投稿日:2015年4月10日
みなさまに報告するのが少し遅くなってしまいましたが、 3月に開催された『動物園大学5 in 高知 ずーぜよ』と、『応用動物行動学会』に参加し、研究発表をしてきました。

発表した研究の内容は、ボルネオゾウ ふくちゃんの右利き、左利きについてです。

なんでそんなことしているの?と疑問を持たれる方もいるかと思いますので、少し難しいですが、動物園の役割について紹介いたします。

動物園には大きく分けて4つの役割があると言われているのを知っていますか? 1つ目は“レクリエーション”
これは言わずと知れたことだと思います。他の3つを答えられる方は、動物園マニアへの入口を通られた方かも知れません。

では、残りの3つについて紹介します。
2つ目は“種の保存”です。
現在地球には多くの動物がすんでいますが、絶滅しそうな種類も多くいます。
当園ではアムールトラやアムールヒョウ、ボルネオゾウをはじめ多くの動物がそのような種類です。
その種類が絶滅しないように繁殖させたりします。

3つ目は“教育・環境教育”です。
動物たちの特徴や生態、現状などをより知っていただいて、私たち人と動物がより良く共存していく方法を考えていただける手助けをします。
当園だと、ワンポイントガイドなどのイベントがそのようなものです。

4つ目は“調査・研究”です。
実は、動物たちのことは、まだまだわからないことだらけです。特に動物園には希少な動物も多くいるので、その動物たちが快適に暮らせる環境とは?や、絶滅を防ぐためにはどうしたらよいのか?など、あらゆる角度で調査・研究をします。

少し長くなってしまいましたが、動物園の4つの役割を知っていただけたかと思います。
この4つの役割を頭において、動物園に来園されると、動物たちを新たな角度で見ることができるかもしれませんよ。

△ページトップへ