福山市立動物園飼育員ブログ
『今日のふくちゃん 83』
テーマ:ボルネオゾウ 投稿日:2017年8月5日
最近の「ふくちゃん」は、暑さのせいなのか、はたまた薬の副作用なのかわかりませんが、日中に、あい気(あくびのようなもの)をしたり、外で立ったまま寝たりと少しお疲れのようです。


写真は、立ったままウトウトする「ふくちゃん」です。

まぶたを閉じて、ほとんど動きません。
 
ちょっとした体調変化に気づけるように、観察は引き続き行っていこうと思います!!

△ページトップへ

『今日のふくちゃん 82』
テーマ:ボルネオゾウ 投稿日:2017年7月10日
先日、展示場にシャワーを設置してもらった「ふくちゃん」
設置して最初の数日は、シャワーの水を全く浴びようとはしませんでした。
 
しかーし!
少しずつ馴れてきたのか、シャワーの下へ!



今年は梅雨の時期でも、暑いので、プールでの水遊びと共に、
シャワーでも体を冷やしてもらって、今後の暑い夏に備えたいと思います!!

△ページトップへ

『今日のふくちゃん 81』
テーマ:ボルネオゾウ 投稿日:2017年7月3日
西日本を局地的な大雨が襲った次の日、「ふくちゃん」の展示場には大きな水溜りが出来ました。
これは、半分わざと作ったもので、「ふくちゃん」が砂浴びのために掘る場所は2,3か所と決まっていて、雨が降った時に泥場として利用できるように1カ所は埋めずにいたのです。
野生のゾウは泥場、水場で遊んだり、スキンケアしたりするのですが、
さー、「ふくちゃん」の反応やいかに・・・



まずは、泥水のテイスティング!

その後は



泥遊び、泥浴びにいそしんでいました!
 
気温の高い時期は低い時期に比べて、水浴び、泥浴びの時間が増えますので、よりダイナミックな行動を見る確率が増えると思います。
ぜひ、「ふくちゃん」に会いに来てくださいね。

△ページトップへ

『今日のふくちゃん 80』
テーマ:ボルネオゾウ 投稿日:2017年6月29日
『今日のふくちゃん79』で、暑い夏をむかえる前に、「ふくちゃん」のためのシャワー設置工事について、お伝えいたしました。
その間「ふくちゃん」はどうしているのか??
 
「ふくちゃん」は最近、薬の副作用の影響か、音にかなり敏感で、場合によってはパニックを起こしてしまうことがあるので、室内にいると音が反響して良くないので、
いつもは使用しない猛獣舎側(東側)の展示場に移動してもらいました。
そちらの展示場だと、工事しているところも見えないし、距離があります。
そして何より、野草がいっぱいあります。
 
2年くらい、こちらの展示場には出ていなかったので、最初少し興奮気味でしたが、
少し経つと、落ち着いてあたりを探索し、草を食べていました。



異常行動もなく、野草をパクパク!!
採食行動の割合もかなり増加して、野生個体のようでした。
ただその分、与えたサトウキビの残しは多かったですが・・・。
 
とは言え、こんなに食欲が出てくるとは感激です!!

△ページトップへ

『今日のふくちゃん 79』
テーマ:ボルネオゾウ 投稿日:2017年6月28日
1月、2月、6月、7月、8月、12月の毎週火曜日は休園日です。
休園日には、開園中にできないことを動物園ではしています。
ふくちゃん関係だと、
暑い夏が来る前に、『ふくちゃん募金』を利用して、展示場にシャワーを設置してもらいました。
ちょっとした工事を行うので、展示場に「ふくちゃん」がいると嫌がるし、作業している人も危ない、作業車が入り、お客さまも危ないという事で、展示中にはできないのです。



「ふくちゃん」、このシャワー使ってくれるかな~
期待と不安でいっぱいです!夏が待ち遠しい!! 

『ふくちゃん募金』に協力して頂きました方々、本当にありがとうございました。
今後も、「ふくちゃん」のために使用し、ご報告させて頂きます。
 
さて、その頃「ふくちゃん」はどうしているのか?・・・
「今日のふくちゃん80」へつづく

△ページトップへ