『ブワナ・ラヴィ夫婦 落ち葉座布団 続編』
テーマ:ライオン 投稿日:2016年12月10日
先日、ライオンに落ち葉座布団をプレゼントしたのですが、
その時はオスのブワナが独り占め!!
メスのラヴィは座らせてもらえませんでした。
しかーし
数日経つと、
ブワナは隣にラヴィを座らせてあげていました。
(2)(3)(4)(5)(6)(7).jpg)
なんだかんだ言って、仲は悪くないんですよね~。
その時はオスのブワナが独り占め!!
メスのラヴィは座らせてもらえませんでした。
しかーし
数日経つと、
ブワナは隣にラヴィを座らせてあげていました。
(2)(3)(4)(5)(6)(7).jpg)
なんだかんだ言って、仲は悪くないんですよね~。
『落ち葉 座布団』
テーマ:ライオン 投稿日:2016年11月22日
先日、猛獣舎2階の小型ネコたちに落ち葉プールを与えて、使ってくれましたので、
今日はライオンに落ち葉座布団を作ってあげました。
前日の夜に、ライオンが屋内の部屋に入っている間に、屋外展示場に落ち葉をセット!!
.jpg)
「ブワナ」&「ラヴィ」老夫婦はどんな反応を示してくれるのかな??
と、ワクワク!!
次の日の朝、屋外展示場に出してみると、
「ブワナ」がゆっくりと、歩み寄り、鼻でクンクンと匂った後、おしっこをしてマーキング
「ラヴィ」は「ブワナ」に怒られるのが嫌なのか、周りをうろちょろとして離れて伏せていました。
(2).jpg)
その後は、「ブワナ」おじいちゃんの寝床になっていました。
(2)(3).jpg)
野生では土だけじゃなくて、草の上に伏せたり、寝っ転がったりするので、植物の触感は心地よいのかもしれませんね。
☆ Facebookにて動画も公開中です ☆
今日はライオンに落ち葉座布団を作ってあげました。
前日の夜に、ライオンが屋内の部屋に入っている間に、屋外展示場に落ち葉をセット!!
.jpg)
「ブワナ」&「ラヴィ」老夫婦はどんな反応を示してくれるのかな??
と、ワクワク!!
次の日の朝、屋外展示場に出してみると、
「ブワナ」がゆっくりと、歩み寄り、鼻でクンクンと匂った後、おしっこをしてマーキング
「ラヴィ」は「ブワナ」に怒られるのが嫌なのか、周りをうろちょろとして離れて伏せていました。
(2).jpg)
その後は、「ブワナ」おじいちゃんの寝床になっていました。
(2)(3).jpg)
野生では土だけじゃなくて、草の上に伏せたり、寝っ転がったりするので、植物の触感は心地よいのかもしれませんね。
☆ Facebookにて動画も公開中です ☆
『本日の寝相』
テーマ:ライオン 投稿日:2015年7月12日
7月12日、ライオンのブワナ君が15歳になりました!
ライオンの15歳といえば、もうおじいちゃんです。
もともと群れを持ったライオンのオスはあまり動きませんが、
最近ではさらに動くのが面倒な様子です。
(アフリカで野生のオスライオンを見てきましたが、やはり日陰でのんびりとしていました。)
動かない一方、
寝相はダイナミック!!!!
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13).jpg)
大物感がただよってますね。
そして、ふと起きた時のヘアスタイルが面白いです!!
ご来園の際には、おじいちゃんライオン ブワナ君の寝相とヘアスタイルに注目して、体の隅々までよく観察してみてください。
寝てて動かないからこそ、じっくりといろんなところが見れて、新たな発見があるかも!?
ライオンの15歳といえば、もうおじいちゃんです。
もともと群れを持ったライオンのオスはあまり動きませんが、
最近ではさらに動くのが面倒な様子です。
(アフリカで野生のオスライオンを見てきましたが、やはり日陰でのんびりとしていました。)
動かない一方、
寝相はダイナミック!!!!
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13).jpg)
大物感がただよってますね。
そして、ふと起きた時のヘアスタイルが面白いです!!
ご来園の際には、おじいちゃんライオン ブワナ君の寝相とヘアスタイルに注目して、体の隅々までよく観察してみてください。
寝てて動かないからこそ、じっくりといろんなところが見れて、新たな発見があるかも!?
『だんなの背中はあったかい!?』
テーマ:ライオン 投稿日:2014年2月4日
最近、猛獣舎のライオン、ブワナ(オス・13歳)とラヴィ(メス・10歳)夫婦は猛獣にもかかわらず、のほほんとした雰囲気で過ごしています。
ライオンの寿命はおおよそ15年前後だと言われていて、熟年夫婦だから仕方ないのかもしれませんが・・・
ブワナは亭主関白でどちらかと言えばマイペースで、ラヴィは夫をたてるけど、かまってちゃんな性格です。
これまでこの夫婦は、展示場ではある一定の距離を保って寝ていましたが、寒さのせいもあって最近はくっついて寝ています。
それも、ラヴィがブワナを枕にして!

枕にされているブワナもまんざらでもない様子で一緒に寝ています。
威厳のあるオスがこんなことをさせるとは、年老いてきたせいなのですかねー
ま、夜は寝室に床暖房があるので、ふんぞり返って寝ているラヴィちゃんですがね・・・
.jpg)
一味ちがった熟年夫婦をぜひ見に来て下さい。
ライオンの寿命はおおよそ15年前後だと言われていて、熟年夫婦だから仕方ないのかもしれませんが・・・
ブワナは亭主関白でどちらかと言えばマイペースで、ラヴィは夫をたてるけど、かまってちゃんな性格です。
これまでこの夫婦は、展示場ではある一定の距離を保って寝ていましたが、寒さのせいもあって最近はくっついて寝ています。
それも、ラヴィがブワナを枕にして!

枕にされているブワナもまんざらでもない様子で一緒に寝ています。
威厳のあるオスがこんなことをさせるとは、年老いてきたせいなのですかねー
ま、夜は寝室に床暖房があるので、ふんぞり返って寝ているラヴィちゃんですがね・・・
.jpg)
一味ちがった熟年夫婦をぜひ見に来て下さい。
『春うららいおん』
テーマ:ライオン 投稿日:2013年4月15日
桜の花も散り、だんだんと暖かくなってきた今日この頃ですが、ライオンたちにとっては、まだまだ朝晩は肌寒いようです。
朝、展示場に出て爪とぎなどが終わると、そそくさと日当たりの良い場所へ横たわり、体を暖め始めます。
その後も太陽の動きに合わせて日なたを移動しながら、日がな一日2頭そろってゴロゴロしています。
日差しの強い夏場になると、展示場奥の日陰に陣取ってほとんど動かなくなりますので、展示窓付近の日なたにいることが多い今の時期が、ライオンたちを間近で観察できるチャンスですよ!

朝、展示場に出て爪とぎなどが終わると、そそくさと日当たりの良い場所へ横たわり、体を暖め始めます。
その後も太陽の動きに合わせて日なたを移動しながら、日がな一日2頭そろってゴロゴロしています。
日差しの強い夏場になると、展示場奥の日陰に陣取ってほとんど動かなくなりますので、展示窓付近の日なたにいることが多い今の時期が、ライオンたちを間近で観察できるチャンスですよ!
