『アムールトラの同居』
テーマ:アムールトラ 投稿日:2017年2月2日
アムールトラの「アビ(オス・6歳)」と「ミルル(メス・9歳)」の同居を、1月の下旬に行いました。
実は、ほぼ1年前にもこの2頭を同居させていて、とっても良い感じで進んでいたのですが・・・ 皆さんもご存じのとおり、ボルネオゾウの「ふくちゃん」が昨年2月頃から結核を患ってしまい、飼育員も獣医師も「ふくちゃん」の治療にかかりっきりになってしまったため、アムールトラの同居は中断せざるを得ない状況になってしまいました。
現在は、「ふくちゃん」の体調も落ち着いた状態ですので、いざ、仕切り直し!となりました。
久しぶりの同居でしたが、大きなトラブルもなく順調に進み、交尾も確認できています。
流れとしては・・・
一定の距離を取って様子を伺いながら・・・
(2)(3)(4).jpg)
「ミルル」が「アビ」を誘い・・・
(2)(3)(4)(5).jpg)
「アビ」が「ミルル」のあとを追いかけ・・・
(2)(3)(4)(5)(6).jpg)
交尾!!
(2)(3)(4)(5)(6)(7).jpg)
大雑把に言うとこんな感じです。
また動きがありましたらお伝えしますので、お楽しみに!!
実は、ほぼ1年前にもこの2頭を同居させていて、とっても良い感じで進んでいたのですが・・・ 皆さんもご存じのとおり、ボルネオゾウの「ふくちゃん」が昨年2月頃から結核を患ってしまい、飼育員も獣医師も「ふくちゃん」の治療にかかりっきりになってしまったため、アムールトラの同居は中断せざるを得ない状況になってしまいました。
現在は、「ふくちゃん」の体調も落ち着いた状態ですので、いざ、仕切り直し!となりました。
久しぶりの同居でしたが、大きなトラブルもなく順調に進み、交尾も確認できています。
流れとしては・・・
一定の距離を取って様子を伺いながら・・・
(2)(3)(4).jpg)
「ミルル」が「アビ」を誘い・・・
(2)(3)(4)(5).jpg)
「アビ」が「ミルル」のあとを追いかけ・・・
(2)(3)(4)(5)(6).jpg)
交尾!!
(2)(3)(4)(5)(6)(7).jpg)
大雑把に言うとこんな感じです。
また動きがありましたらお伝えしますので、お楽しみに!!
『置き手紙』
テーマ:アムールトラ 投稿日:2017年1月27日
これはトラの展示場のガラスです。
.jpg)
うーん、汚れちゃっていますね!?
このガラスの汚れをみて、
「これはねー、・・・」
と説明できる方は、動物好きなのではないでしょうか?
これはトラのマーキングの痕です。
マーキング!?
トラは成獣になると1頭で生活するのですが、自分の縄張りを持ちます。
マーキングは、その縄張りを知らせる意味や、
繁殖相手(結婚相手)を見つけるときに『私は現在募集中です!』『適齢期です!』『このあたりに住んでます』といった“置き手紙”や“掲示板の書き込み”のような意味があります。
もっと現代的にいうと、婚活のために自己紹介などをSNSに書き込んだのと同じような状態なのです。
つまりこの汚れは、「アビ君」と「ミルルちゃん」のコミュニケーションツールの1つなんです。
単なる汚れではなく、トラにとっては意味あるものなので、よろしく!!

.jpg)
うーん、汚れちゃっていますね!?
このガラスの汚れをみて、
「これはねー、・・・」
と説明できる方は、動物好きなのではないでしょうか?
これはトラのマーキングの痕です。
マーキング!?
トラは成獣になると1頭で生活するのですが、自分の縄張りを持ちます。
マーキングは、その縄張りを知らせる意味や、
繁殖相手(結婚相手)を見つけるときに『私は現在募集中です!』『適齢期です!』『このあたりに住んでます』といった“置き手紙”や“掲示板の書き込み”のような意味があります。
もっと現代的にいうと、婚活のために自己紹介などをSNSに書き込んだのと同じような状態なのです。
つまりこの汚れは、「アビ君」と「ミルルちゃん」のコミュニケーションツールの1つなんです。
単なる汚れではなく、トラにとっては意味あるものなので、よろしく!!
『トラの正月イベント 失敗!?』
テーマ:アムールトラ 投稿日:2017年1月5日
1月2~4日に予定していたトラの正月イベント!「トラだって木に登りタイガー」ですが、
頑張って告知したのに、結果は・・・
『トラのミルルちゃん木に登らず』
トホホッな感じになってしまいました。
見に来ていただいた方、本当にすいませんでした。
原因は“ミルルの発情”です。
発情がくると、マーキングをしたり、オスのアビと鳴き交わしたりでエサやイベントどころではなくなります。
ミルルちゃんは発情周期がだいたい5週間ごとにきていて、12月中旬に発情の終了を確認していたので、
正月は谷間にあたり、イベントが出来る!とふんでいたのですが、
12月30、31日に弱い発情兆候見られはじめ、イベント当日には飼育担当もまさかの「ウソだろ!?」の事態になってしまいました。
.jpg)
写真はオスのアビの寝室に、メスのミルルを入れて、反応をみているところで、
クンクンと鼻で嗅いではフレーメンをして、マーキングし、鳴き交わす行動をする発情時の状態です。
その後、アビとミルルを同居させましたが、今回の同居では交尾に至りませんでした。
次回は2月に発情がくる予定で、その時にも同居を試みようと思います!
ちなみに、お詫びではありませんが、
Facebook、Twitterでトラのミルルが木に登る映像を配信しますので、ぜひチェックしてみてください。
頑張って告知したのに、結果は・・・
『トラのミルルちゃん木に登らず』
トホホッな感じになってしまいました。
見に来ていただいた方、本当にすいませんでした。
原因は“ミルルの発情”です。
発情がくると、マーキングをしたり、オスのアビと鳴き交わしたりでエサやイベントどころではなくなります。
ミルルちゃんは発情周期がだいたい5週間ごとにきていて、12月中旬に発情の終了を確認していたので、
正月は谷間にあたり、イベントが出来る!とふんでいたのですが、
12月30、31日に弱い発情兆候見られはじめ、イベント当日には飼育担当もまさかの「ウソだろ!?」の事態になってしまいました。

.jpg)
写真はオスのアビの寝室に、メスのミルルを入れて、反応をみているところで、
クンクンと鼻で嗅いではフレーメンをして、マーキングし、鳴き交わす行動をする発情時の状態です。
その後、アビとミルルを同居させましたが、今回の同居では交尾に至りませんでした。
次回は2月に発情がくる予定で、その時にも同居を試みようと思います!
ちなみに、お詫びではありませんが、
Facebook、Twitterでトラのミルルが木に登る映像を配信しますので、ぜひチェックしてみてください。
『アビ画伯』
テーマ:アムールトラ 投稿日:2016年10月22日
今日のアムールトラの展示はオスの「アビ」!
私の知らない間に、「アビ」は個展を開いていたようです。
(2)(3)(4).jpg)
ガラスをキャンバスにする斬新さ!
凡人の私には理解できないくらい天才的な絵画を4点も展示されていました。
(2)(3)(4)(5).jpg)
横線入れるあたり、こだわってますね~
…と、言っても私にも仕事があるので、
(2)(3)(4)(5)(6).jpg)
キレイに消させていただきました。
気まぐれ「アビ」画伯の絵画、次はいつ見られるのか?
乞うご期待!!
私の知らない間に、「アビ」は個展を開いていたようです。
(2)(3)(4).jpg)
ガラスをキャンバスにする斬新さ!
凡人の私には理解できないくらい天才的な絵画を4点も展示されていました。
(2)(3)(4)(5).jpg)
横線入れるあたり、こだわってますね~
…と、言っても私にも仕事があるので、
(2)(3)(4)(5)(6).jpg)
キレイに消させていただきました。
気まぐれ「アビ」画伯の絵画、次はいつ見られるのか?
乞うご期待!!
『水アビ 室内編』
テーマ:アムールトラ 投稿日:2016年8月13日
当園のトラはアムールトラという亜種です。
世界で一番北に住む、寒いのがへっちゃらなトラなのですが、日本の夏はアツい!!
ということで、展示場にいないときには、トラさんたちは冷房のきいた室内にいます。
室温25℃
うらやましぃ・・・
そんな涼しい室内で、無邪気に嫌がらせをしてくるヤツがいます!!
トラの“アビ”
通常、部屋を水洗いして、床を乾かし、飲み水を入れて完了なのですが、
アビは、涼しい部屋にもかかわらず、飲み水に肢を突っ込み、蛇口の前で横たわります。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9).jpg)
水を出してほしいのかと思い、蛇口から噴射してあげると、
そのまま居座っていたので、水をあびたかったのね~と思っていたら、数秒で移動!!
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10).jpg)
せっかく床を乾かしたのに、水浸し!!
水を浴びたかったわけではないのか?
うーむ
まさかの、イ・ヤ・ガ・ラ・セ??
世界で一番北に住む、寒いのがへっちゃらなトラなのですが、日本の夏はアツい!!
ということで、展示場にいないときには、トラさんたちは冷房のきいた室内にいます。
室温25℃
うらやましぃ・・・
そんな涼しい室内で、無邪気に嫌がらせをしてくるヤツがいます!!
トラの“アビ”
通常、部屋を水洗いして、床を乾かし、飲み水を入れて完了なのですが、
アビは、涼しい部屋にもかかわらず、飲み水に肢を突っ込み、蛇口の前で横たわります。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9).jpg)
水を出してほしいのかと思い、蛇口から噴射してあげると、
そのまま居座っていたので、水をあびたかったのね~と思っていたら、数秒で移動!!
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10).jpg)
せっかく床を乾かしたのに、水浸し!!
水を浴びたかったわけではないのか?
うーむ
まさかの、イ・ヤ・ガ・ラ・セ??