『ポンタ 11』
テーマ:ケープハイラックス 投稿日:2019年2月5日
こんにちは。
小動物担当です。
.jpg)
ハイラックスの「ポンタ」です。
(2).jpg)
ドングリの葉と笹はときどき食べます。
(2)(3).jpg)
年末年始には、じーっと動かずにエサも食べない日があったりしたのですが、最近はエサをちゃんと食べてくれています。(好き嫌いは多いけれど)
(2)(3)(4).jpg)
かわらずほとんどの時間をストーブの前で過ごしています。
(2)(3)(4)(5).jpg)
体重もかわらず2kgくらい。
(2)(3)(4)(5)(6).jpg)
最近は小松菜・レタス・ペレット・バナナ・みかんがお気に入りみたい。
クローバーは飽き気味です。
(2)(3)(4)(5)(6)(7).jpg)
3月になったら暖かくなるかな。
そんなことばかり考えている担当でした。
小動物担当です。
.jpg)
ハイラックスの「ポンタ」です。
(2).jpg)
ドングリの葉と笹はときどき食べます。
(2)(3).jpg)
年末年始には、じーっと動かずにエサも食べない日があったりしたのですが、最近はエサをちゃんと食べてくれています。(好き嫌いは多いけれど)
(2)(3)(4).jpg)
かわらずほとんどの時間をストーブの前で過ごしています。
(2)(3)(4)(5).jpg)
体重もかわらず2kgくらい。
(2)(3)(4)(5)(6).jpg)
最近は小松菜・レタス・ペレット・バナナ・みかんがお気に入りみたい。
クローバーは飽き気味です。
(2)(3)(4)(5)(6)(7).jpg)
3月になったら暖かくなるかな。
そんなことばかり考えている担当でした。
『差し入れありがとうございます!』
テーマ:ケープハイラックス 投稿日:2019年2月2日
最近、バナナがお気に入りのハイラックスの「ポン」ちゃん。
(ポンちゃん=ポンタ)
なんとこの度、「ポン」ちゃん宛てにバナナの差し入れを頂きました!
ありがとうございます!
記念にパチリ。

でも…
.jpg)
ぷいっ。丸ごとバナナには興味がないようです。
(2).jpg)
良い感じにカットしてみました。すると…
(2)(3).jpg)
すんすん(嗅)…興味が沸いたようです!そして…?
(2)(3)(4)(5).jpg)
ばくっ!!!(あまりの勢いにぶれる写真、そしてバナナごと噛まれる担当者の指。)
大変お気に召したようです!!
「ポン」ちゃん、たくさんごはんを食べて、冬を乗り切ろう!!
最後はちょっとキメ顔で。
『差し入れありがとうございました!!』
(ポンちゃん=ポンタ)
なんとこの度、「ポン」ちゃん宛てにバナナの差し入れを頂きました!
ありがとうございます!
記念にパチリ。

でも…
.jpg)
ぷいっ。丸ごとバナナには興味がないようです。
(2).jpg)
良い感じにカットしてみました。すると…
(2)(3).jpg)
すんすん(嗅)…興味が沸いたようです!そして…?
(2)(3)(4)(5).jpg)
ばくっ!!!(あまりの勢いにぶれる写真、そしてバナナごと噛まれる担当者の指。)
大変お気に召したようです!!
「ポン」ちゃん、たくさんごはんを食べて、冬を乗り切ろう!!
(2)(3)(4)(5)(6).jpg)
最後はちょっとキメ顔で。
『差し入れありがとうございました!!』
『盛男』
テーマ:カピバラ 投稿日:2019年1月23日
こんにちは。
小動物担当です。

カピバラの「かんきち」です。
.jpg)
飼育ブログでは、お久しぶり。
ふれあいゾーンの男子寮で暮らしてもらっています。
(2).jpg)
2019年で3歳になる「かんきち」。
♂の特徴であるモリージョが立派になってきました。
(目と目の間、鼻の上の部分にある毛が薄いこんもり部分がモリージョです)
(2)(3).jpg)
亡くなった父「フクタ」のモリージョは、あまり目立たなかったのですが、「かんきち」は立派になりそうな予感です。
(2)(3)(4).jpg)
男子寮は、展示場と寝室との行き来を自由にしている場合がほとんどです。
のんびりお待ちください。
(2)(3)(4)(5).jpg)
家族の中では、母「しろとり」さんに1番似ているかも。
バレンタインに、立派なプールのプレゼントを期待している担当でした。
小動物担当です。

カピバラの「かんきち」です。
.jpg)
飼育ブログでは、お久しぶり。
ふれあいゾーンの男子寮で暮らしてもらっています。
(2).jpg)
2019年で3歳になる「かんきち」。
♂の特徴であるモリージョが立派になってきました。
(目と目の間、鼻の上の部分にある毛が薄いこんもり部分がモリージョです)
(2)(3).jpg)
亡くなった父「フクタ」のモリージョは、あまり目立たなかったのですが、「かんきち」は立派になりそうな予感です。
(2)(3)(4).jpg)
男子寮は、展示場と寝室との行き来を自由にしている場合がほとんどです。
のんびりお待ちください。
(2)(3)(4)(5).jpg)
家族の中では、母「しろとり」さんに1番似ているかも。
バレンタインに、立派なプールのプレゼントを期待している担当でした。
『土』
テーマ:マレーヤマアラシ 投稿日:2019年1月11日
こんにちは。
小動物担当です。

休園日を利用して、ヤマアラシ展示場に土を入れました。
こんもりです。
.jpg)
土を掘るのが好きな「バイオ」と「モミジ」。
思い思いに掘り掘りです。
ヤマアラシたちは、展示場のプールでうんちをするのが毎朝の日課。
(2)(3).jpg)
おトイレ中です。
寒さのきびしい冬の休園日だけは、朝のうんちが終わったら暖かい寝室で過ごしてもらっています。
(2)(3)(4).jpg)
展示場では寝ていることが多いですが、寝室でも食事が終わればのんびり寝ています。
(2)(3)(4)(5).jpg)
高齢の「バイオ」と「モミジ」。
2019年も、かわらず穏やかに過ごしてもらいたいです。
小動物担当です。

休園日を利用して、ヤマアラシ展示場に土を入れました。
こんもりです。
.jpg)
土を掘るのが好きな「バイオ」と「モミジ」。
思い思いに掘り掘りです。
(2).jpg)
ヤマアラシたちは、展示場のプールでうんちをするのが毎朝の日課。
(2)(3).jpg)
おトイレ中です。
寒さのきびしい冬の休園日だけは、朝のうんちが終わったら暖かい寝室で過ごしてもらっています。
(2)(3)(4).jpg)
展示場では寝ていることが多いですが、寝室でも食事が終わればのんびり寝ています。
(2)(3)(4)(5).jpg)
高齢の「バイオ」と「モミジ」。
2019年も、かわらず穏やかに過ごしてもらいたいです。
『ポンタ10』
テーマ:ケープハイラックス 投稿日:2019年1月10日
こんにちは。
小動物担当です。

ハイラックスの「ポンタ」です。
.jpg)
ほとんどの時間を、ストーブ近くのここで過ごしています。
(2).jpg)
2018年の年末頃から、じーっと動かずにエサをほとんど食べない日がときどきあります。
おそらく高齢と寒さによるものだと思います。
(2)(3)(4).jpg)
最近は、バナナとペレットと小松菜、クローバーは食べるけど他の物はほぼ食べません。
(2)(3).jpg)
寒さのきびしい日は、高齢の「ポンタ」にとってしんどいようです。
心配です。
(2)(3)(4)(5).jpg)
春が待ち遠しいです。
小動物担当です。

ハイラックスの「ポンタ」です。
.jpg)
ほとんどの時間を、ストーブ近くのここで過ごしています。
(2).jpg)
2018年の年末頃から、じーっと動かずにエサをほとんど食べない日がときどきあります。
おそらく高齢と寒さによるものだと思います。
(2)(3)(4).jpg)
最近は、バナナとペレットと小松菜、クローバーは食べるけど他の物はほぼ食べません。
(2)(3).jpg)
寒さのきびしい日は、高齢の「ポンタ」にとってしんどいようです。
心配です。
(2)(3)(4)(5).jpg)
春が待ち遠しいです。