『はじめまして、ハジメです。』
テーマ:マンドリル 投稿日:2013年9月15日
長年飼育していたマンドリルのオス「ドルくん」が、今年2月に心臓疾患のため亡くなって以降、メスの「リルちゃん」のみの展示となっていましたが、この度、愛知県の豊橋総合動植物公園より、マンドリルのオス「ハジメくん」(4才)がやってまいりました。

まだメスの「リルちゃん」との同居はしていません。環境やエサなどに慣れてきたら、同居の練習をしていく予定です。
サルゾーンの新たなメンバー「ハジメくん」をどうぞよろしくお願いします。
(サル担当より)
『ジェンツーペンギンの換羽が始まりました。』
テーマ:ヅェンツーペンギン 投稿日:2013年9月14日
ジェンツーペンギン4羽のうち、1羽(No.120)が換羽を開始しました。
.jpg)
当園のジェンツーたちは、夏終わりから秋にかけて換羽(全身の羽毛が抜けかわること)を行ないます。
今後は、残り3羽も換羽していくと思いますが、病気ではないので安心してくださいね!
(ペンギン担当より)
『いただきます♥』
テーマ:カメレオン 投稿日:2013年9月13日
**************************
突然ですが、問題です!
カメレオンは、何を食べるでしょうか?
そして、それをどのように食べるでしょう?
正解は、
「虫を、舌を長く伸ばして、捕まえて食べる」ですー!
**************************
そんな風に、カメレオン舎前で、
子ども達に話をしているときでした。

私の真後ろで、カメレオンちゃんが
大きな口をあけて、葉っぱにかぶりついていました。
いつもは、人が見ているときには、
エサを食べてくれないくせに・・・
注)エボシカメレオンは、たまに植物を食べます。
異常な事ではありませんので、ご安心を!
『オシャレを先どれ!』
テーマ:フライングゲージ 投稿日:2013年9月10日
街に出ると、服屋の店先にはすっかり秋物が並んでいます。
とはいえ、今は、昼間に30℃近くなる9月初旬。
私ごとですが、買ったばかりの秋物のニットを着るか悩んで、
“まだ早いかな…”と諦めたある日。
すっかり冬支度を整えたモノに出会いました。
.jpg)
華やかでオシャレな、冬羽姿の雄オシドリです。
ほかの雄がまだ夏羽のなか、1羽だけとても目を引きます。
汗だくでフライングケージの掃き掃除をしていた私は、
思わず立ち止まって見とれていました。
オシドリが冬羽を暑いと思っているかは分かりませんが、
一足先のオシャレを楽しむためには、
暑さを言い訳にしてはいけなかったのか・・・
と思った出来事でした(笑)
これから寒さが深まり、オシャレして出かけるのが
楽しい季節がやってきますね。
それに合わせるように、カモたちも冬羽に衣替えし
フライングケージはとっても華やかになります。
ぜひ、遊びに来てください!
『小さな緑に思うこと』
テーマ:友の会 投稿日:2013年9月6日
みなさん、福山市立動物園「友の会」ってご存知でしょうか?
わかりやすく言うと、動物園のファンクラブのようなものです。
「友の会」会員さまには、動物園で様々な体験ができる「友の会例会」へ参加していただいたり、動物園の情報や飼育レポートなどを掲載した機関紙「さえずり」の送付などをさせていただいております。
また、年間を通じて動物園への入園料が無料となります。
(「友の会」入会については、ホームページ上の「ホーム」をご確認ください。)
さて、前回(2013年6月)の友の会例会では、「グリーンカーテン」を作製しました。

作製したグリーンカーテンは、改札を抜けてすぐ正面にある休憩所に設置していましたが、先日、きれいなアサガオの花が咲いていました。
.jpg)
(2).jpg)
グリーンカーテンは、近年いろいろな所で見かけるようになりました。
見た目にも綺麗で涼しげなのですが、その背景には、人間による環境破壊で地球温暖化が進んでいるという現状があります。
いきものの営みはすべて、豊かな自然の上に成り立っています。
みなさんも、小さな緑の前で少し立ち止まって、自然環境について思いを巡らせていただけたら幸いです。
わかりやすく言うと、動物園のファンクラブのようなものです。
「友の会」会員さまには、動物園で様々な体験ができる「友の会例会」へ参加していただいたり、動物園の情報や飼育レポートなどを掲載した機関紙「さえずり」の送付などをさせていただいております。
また、年間を通じて動物園への入園料が無料となります。
(「友の会」入会については、ホームページ上の「ホーム」をご確認ください。)
さて、前回(2013年6月)の友の会例会では、「グリーンカーテン」を作製しました。

作製したグリーンカーテンは、改札を抜けてすぐ正面にある休憩所に設置していましたが、先日、きれいなアサガオの花が咲いていました。
.jpg)
(2).jpg)
グリーンカーテンは、近年いろいろな所で見かけるようになりました。
見た目にも綺麗で涼しげなのですが、その背景には、人間による環境破壊で地球温暖化が進んでいるという現状があります。
いきものの営みはすべて、豊かな自然の上に成り立っています。
みなさんも、小さな緑の前で少し立ち止まって、自然環境について思いを巡らせていただけたら幸いです。