『ありがたいこと♥』
テーマ:サバンナゾーン 投稿日:2018年2月22日
ごぶさたしています。
サバンナ担当です!
寒いですねー…
ここ福山は年に数回しか雪が降らない地域ですが
今冬は既に何度も雪が舞っています。
(2)(3).jpg)
こんなに分厚い氷がはることも
朝、地面を流れた水が昼前に凍ることも
はじめての体験です!
さて、そんな厳しい気候が続くなか、
心温まることがありました(^^)
キリンたちに樫のプレゼントをいただきました❤️
毎水曜日に樫を切って届けてくださる地域の方が、
土曜日に寄付として持ってきてくれました!
近所の人が庭木の剪定をしているところに通りがかり、捨てるならと園まで持ってきてくださったそうです。
(2)(3)(4).jpg)
「キリンにあげたら喜ぶと思うたんよー」と
いつもの優しい笑顔で言ってくださり、
こちらまで笑顔になりました。
地域の方に動物たちのことを気にかけてもらえることほど
嬉しいことはないと思っています。
いつもありがとうございます❤️
ほかにも当園のキリン&シマウマを
気にかけてくださるたくさんの皆さまから、
昨夏以降にいろいろお心遣いいただいています。
みなさま、本当にありがとうございました♥
ブログ書くのをさぼっていてお礼が遅くなってごめんなさい。
こまめな近況報告はできないかもしれませんが、
これからもどうぞ当園のキリン&シマウマを
よろしくお願いいたします_(._.)_
サバンナ担当です!
寒いですねー…

ここ福山は年に数回しか雪が降らない地域ですが
今冬は既に何度も雪が舞っています。
.jpg)
(2)(3).jpg)
こんなに分厚い氷がはることも
朝、地面を流れた水が昼前に凍ることも
はじめての体験です!
さて、そんな厳しい気候が続くなか、
心温まることがありました(^^)
キリンたちに樫のプレゼントをいただきました❤️
毎水曜日に樫を切って届けてくださる地域の方が、
土曜日に寄付として持ってきてくれました!
近所の人が庭木の剪定をしているところに通りがかり、捨てるならと園まで持ってきてくださったそうです。
(2)(3)(4).jpg)
「キリンにあげたら喜ぶと思うたんよー」と
いつもの優しい笑顔で言ってくださり、
こちらまで笑顔になりました。
地域の方に動物たちのことを気にかけてもらえることほど
嬉しいことはないと思っています。
いつもありがとうございます❤️
ほかにも当園のキリン&シマウマを
気にかけてくださるたくさんの皆さまから、
昨夏以降にいろいろお心遣いいただいています。
みなさま、本当にありがとうございました♥
ブログ書くのをさぼっていてお礼が遅くなってごめんなさい。
こまめな近況報告はできないかもしれませんが、
これからもどうぞ当園のキリン&シマウマを
よろしくお願いいたします_(._.)_
『ポンタ2』
テーマ:ケープハイラックス 投稿日:2018年2月20日
こんにちは。
小動物担当です。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12).jpg)
ハイラックスの「ポンタ」です。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13).jpg)
「ポンタ」のお食事メニューの一部を紹介です。
これにドングリの葉っぱやヤマアラシ展示場に生えている牧草を収穫して与えたりしています。
最近はレタス気分とのこと。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14).jpg)
気温がすこし上がってきたためか、食べる量も増えて体重もすこし増えました。
一安心です。
春の気配を感じる担当でした。
小動物担当です。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12).jpg)
ハイラックスの「ポンタ」です。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13).jpg)
「ポンタ」のお食事メニューの一部を紹介です。
これにドングリの葉っぱやヤマアラシ展示場に生えている牧草を収穫して与えたりしています。
最近はレタス気分とのこと。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14).jpg)
気温がすこし上がってきたためか、食べる量も増えて体重もすこし増えました。
一安心です。
春の気配を感じる担当でした。
『春よ来い』
テーマ:シロテテナガザル 投稿日:2018年2月17日
朝晩の気温はまだ低いですが、日が差してくれればとっても暖かい!
冬の間、室内にいた「マリちゃん」がようやく放飼場デビューです☆
(2)(3)(4)(5).jpg)
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10).jpg)
今年の冬は本当に寒かった・・・
動物園横の富谷池がほぼ全面凍結。
遠くで水鳥達が一列に並び、氷に行く手を阻まれています。
(2)(3)(4)(5)(6)(7).jpg)
水道管の凍結防止の為、少しだけ水を出しておいたらこのありさま。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11).jpg)
ありとあらゆるものが凍り付いた強烈寒波でしたが、
これから少しずつ春の訪れを楽しんでいきたいと思います。
冬の間、室内にいた「マリちゃん」がようやく放飼場デビューです☆
(2)(3)(4)(5).jpg)
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10).jpg)
今年の冬は本当に寒かった・・・
動物園横の富谷池がほぼ全面凍結。
遠くで水鳥達が一列に並び、氷に行く手を阻まれています。
(2)(3)(4)(5)(6)(7).jpg)
水道管の凍結防止の為、少しだけ水を出しておいたらこのありさま。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11).jpg)
ありとあらゆるものが凍り付いた強烈寒波でしたが、
これから少しずつ春の訪れを楽しんでいきたいと思います。
『お別れ会』
テーマ:ライオン 投稿日:2018年2月15日
去る2月12日(月)、17歳で永眠したライオンのオス「ブワナ」へのお別れ会を行いました。
参列したお客さまから、ブワナの冥福を祈るたくさんの花束と、別れを惜しむメッセージが届けられました。

園長や飼育担当者からは、ブワナとの思い出話や、ファンの皆さまへの感謝の言葉を贈らせていただきました。
.jpg)
飼育員からも、ひとりひとりブワナへ花を手向け、お別れをしました。
(2).jpg)
当日は、凍えるような寒さにもかかわらず、ブワナのためにたくさんのお客さまにお集まりいただきまして、本当にありがとうございました。
ポカポカ陽気の下で気持ち良さそうにお昼寝していたブワナの姿は、いつまでも私たちの心を和ませてくれることと思います。
参列したお客さまから、ブワナの冥福を祈るたくさんの花束と、別れを惜しむメッセージが届けられました。

園長や飼育担当者からは、ブワナとの思い出話や、ファンの皆さまへの感謝の言葉を贈らせていただきました。
.jpg)
飼育員からも、ひとりひとりブワナへ花を手向け、お別れをしました。
(2).jpg)
当日は、凍えるような寒さにもかかわらず、ブワナのためにたくさんのお客さまにお集まりいただきまして、本当にありがとうございました。
ポカポカ陽気の下で気持ち良さそうにお昼寝していたブワナの姿は、いつまでも私たちの心を和ませてくれることと思います。
(2)(3).jpg)
『決意あらたに』
テーマ:ライオン 投稿日:2018年2月10日
ライオンの「ブワナ」が天国へ旅立ってから、早いもので5日がたちました。
「ブワナ」との別れを惜しむ皆さまから、たくさんのお花やメッセージをいただいております。

開園後に見回りをしていたところ、献花台をじっと見つめる「ラヴィ」の姿がありました。
.jpg)
長い間、一緒に過ごしてきたパートナーを失ったことを、少しずつ理解してきているのかも知れません。
ひとりぼっちになってしまい、今までと環境が変わったことで、「ラヴィ」の行動や体調に変化が起こる可能性もあります。
私たちスタッフもまだまだ寂しさは募りますが、残された「ラヴィ」のために引き続き頑張っていきます。
ブワナ、「ラヴィ」を見守っていてあげてね。
「ブワナ」との別れを惜しむ皆さまから、たくさんのお花やメッセージをいただいております。

開園後に見回りをしていたところ、献花台をじっと見つめる「ラヴィ」の姿がありました。
.jpg)
長い間、一緒に過ごしてきたパートナーを失ったことを、少しずつ理解してきているのかも知れません。
ひとりぼっちになってしまい、今までと環境が変わったことで、「ラヴィ」の行動や体調に変化が起こる可能性もあります。
私たちスタッフもまだまだ寂しさは募りますが、残された「ラヴィ」のために引き続き頑張っていきます。
ブワナ、「ラヴィ」を見守っていてあげてね。
(2).jpg)