『今日のふくちゃん 31』
テーマ:ボルネオゾウ 投稿日:2016年10月30日
まだまだ、本来の状態を取り戻せていませんが、少しずつ良くなってきている「ふくちゃん」!!
行動は良い状態に近いので、随時遊具を試しています。
最近は、使用済みの消防ホースを切って、片方をワッシャーで挟み込み、床にボルトで止めただけのものを試しています。(東山動物園さんの方法を福山風に少しアレンジしたものです)
(2)(3)(4)(5).jpg)
(2)(3)(4)(5)(6).jpg)
中には落花生を入れています。
叩いたり、しごいたり、引っ張ったりして、
粉々になって出てきた落花生を少しずつ食べます。
材料や手間が少ないのに、反応は良いです!
今後もいろいろと試してます!!
行動は良い状態に近いので、随時遊具を試しています。
最近は、使用済みの消防ホースを切って、片方をワッシャーで挟み込み、床にボルトで止めただけのものを試しています。(東山動物園さんの方法を福山風に少しアレンジしたものです)
(2)(3)(4)(5).jpg)
(2)(3)(4)(5)(6).jpg)
中には落花生を入れています。
叩いたり、しごいたり、引っ張ったりして、
粉々になって出てきた落花生を少しずつ食べます。
材料や手間が少ないのに、反応は良いです!
今後もいろいろと試してます!!
『動かないからこそ!!』
テーマ:カラカル 投稿日:2016年10月28日
動物園に来て、動物を見て、動いてなかったら
『動かねーじゃん! 動けよ! 楽しくねーよ!!』
って思ってる方がいらっしゃるかもしれませんが、
動いてないからこそ、動物をじっくり見れることが出来ます!
今回はカラカルの「カーラちゃん」
(2)(3).jpg)
(2)(3)(4).jpg)
よ~く見てもらうと・・・
眼の色は何色?? うーん、淡いモスグリーンかな
耳の後ろは何色?? グレーだね
お腹は何色?? 白に見えて、実は斑点がある!?
さらにさらに!
目の周りをよく見てもらうと・・・
可愛いらしい猫目に加えて、白色のアイラインが!!
こんなふうに、じっくり見ると、いろんな発見がありますよ!
当園の猛獣舎は、ガラス越しで見ることが出来て、動物が近くによって来てくれることがありますので、
ぜひ違う動物でも、同じようにじっくりと見てみると面白いかもしれませんよ!!
(さらに上級者は、なぜそんな色や形になっているのかを考えたり、調べたりすると、さらにオモシロイですよ!)
『動かねーじゃん! 動けよ! 楽しくねーよ!!』
って思ってる方がいらっしゃるかもしれませんが、
動いてないからこそ、動物をじっくり見れることが出来ます!
今回はカラカルの「カーラちゃん」
(2)(3).jpg)
(2)(3)(4).jpg)
よ~く見てもらうと・・・
眼の色は何色?? うーん、淡いモスグリーンかな
耳の後ろは何色?? グレーだね
お腹は何色?? 白に見えて、実は斑点がある!?
さらにさらに!
目の周りをよく見てもらうと・・・
可愛いらしい猫目に加えて、白色のアイラインが!!
こんなふうに、じっくり見ると、いろんな発見がありますよ!
当園の猛獣舎は、ガラス越しで見ることが出来て、動物が近くによって来てくれることがありますので、
ぜひ違う動物でも、同じようにじっくりと見てみると面白いかもしれませんよ!!
(さらに上級者は、なぜそんな色や形になっているのかを考えたり、調べたりすると、さらにオモシロイですよ!)
『チビカピーズ』
テーマ:カピバラ 投稿日:2016年10月27日
カピバラの4頭のこども達は、大きくなるにつれて、それぞれの個性を発揮しつつあります。
最近、3対1に分かれることが多く、別行動を取りたがるこの1頭だけ、ビビり屋さんです。
今後、どんなふうに成長してくれるのだろうか・・・。
最近、3対1に分かれることが多く、別行動を取りたがるこの1頭だけ、ビビり屋さんです。
今後、どんなふうに成長してくれるのだろうか・・・。
(2).jpg)
『ね、ねらわれている!!』
テーマ:アムールヒョウ 投稿日:2016年10月25日
日本では、生活する中で肉食獣と遭遇することは、なかなかありません。
一方、海外だと、当園で飼育されている種類のライオンやトラ、ヒョウ、ピューマといった肉食獣は、野生で生息しているため、場所によってはしばしば出会ってしまうこともあるみたいです。
彼ら肉食獣に狙われたら、人間の運動能力では多くの場合かなわないです。
こわいですよね~!
狙われたくないものです!!
狙われたときのために・・・(そんなことはなかなかありませんが)
ヒョウのハンティングポーズをお教えします!!
当園のアムールヒョウ、ピンちゃんはしばしば飼育スタッフを狙います。
写真のように!

緑や岩肌があると少し発見しづらくなりますよね!?
夜なら、なおさら!
アップバージョンでは・・・
.jpg)
うーん、ねらわれている・・・。
ガラス1枚が何とも安心感をもたらしてくれます。
みなさん
ヒョウに狙われたら、こんな感じですよ!!
って、日本だと狙われることは ないわぁー!!!!!!
一方、海外だと、当園で飼育されている種類のライオンやトラ、ヒョウ、ピューマといった肉食獣は、野生で生息しているため、場所によってはしばしば出会ってしまうこともあるみたいです。
彼ら肉食獣に狙われたら、人間の運動能力では多くの場合かなわないです。
こわいですよね~!
狙われたくないものです!!
狙われたときのために・・・(そんなことはなかなかありませんが)
ヒョウのハンティングポーズをお教えします!!
当園のアムールヒョウ、ピンちゃんはしばしば飼育スタッフを狙います。
写真のように!

緑や岩肌があると少し発見しづらくなりますよね!?
夜なら、なおさら!
アップバージョンでは・・・
.jpg)
うーん、ねらわれている・・・。
ガラス1枚が何とも安心感をもたらしてくれます。
みなさん
ヒョウに狙われたら、こんな感じですよ!!
って、日本だと狙われることは ないわぁー!!!!!!
『今日のふくちゃん 30』
テーマ:ボルネオゾウ 投稿日:2016年10月24日
今日の「ふくちゃん」ですが、
隠してあったサトウキビを探し、試行錯誤して鼻でとって食べていました。
左から取ろうとするも取れず、
(2)(3)(4)(5)(6)(7).jpg)
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8).jpg)
今度は右からアプローチして、獲得!!
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9).jpg)
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10).jpg)
サトウキビをおいしくいただいていました。
隠してあったサトウキビを探し、試行錯誤して鼻でとって食べていました。
左から取ろうとするも取れず、
(2)(3)(4)(5)(6)(7).jpg)
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8).jpg)
今度は右からアプローチして、獲得!!
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9).jpg)
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10).jpg)
サトウキビをおいしくいただいていました。