「産卵2019のつづきのつづき」
テーマ:ワライカワセミ 投稿日:2019年7月1日
こんにちは。
小動物担当です。
ワライカワセミの2019年2度目の産卵です。
5月8日に1つめ、5月10日に2つめ。
5月18日に3つめ。
5月30日には卵のひとつがへこんでいました。
おそらく、親が孵化しないと判断しての行為だと思います。
そろそろ孵化予定の5月31日。
卵がふたつ地面に落とされていました。
無精卵か発生中止卵のようでした。
6月5日に最後のひとつの卵がこんな状態に。
親たちが出かけているあいだに見ると、1羽孵化していました。
2019年初めての孵化です。
孵化した後の卵のカラ。
今回は内巻きでお皿のようなかたち。
大きなお口、6月6日。
お腹がぽってり6月9日。
何かエサをもらっていた6月10日。
羽毛が生え始めていた6月14日。
担当イチ推しのポーズの6月15日。
この頃にはマウスを食べ始めていた6月19日。
巣立ち予定は7月上旬〜中旬です。
実は、今回の繁殖からペアを変更しています。
少し詳しいお話を。
前回の産卵が終わったあとに、父が息子(2018年生まれ)をこてんぱんに攻撃してしまったため、息子はバックヤードに移動し、暮らしてもらっています。
これまで繁殖に貢献してくれていた父ですが、息子たちをたびたび攻撃してしまうこと。
また、日本国内の血統の偏りを防ぐことを考えて、父と母とのペアを解消しています。
現在、父はバックヤードで暮らしてもらっています。
(国内のワライカワセミの繁殖はあまり進んでいないのが現状です)
今回から父にかわって、バックヤードで暮らしていた♂(2011年生まれ)と母とでペアリングをおこなっています。
新しいペアの相性は良いのか?繁殖能力は?産卵後にちゃんと孵化をするのか?など心配をしていたのですが、2羽の相性は良いようで、鳴き交わしている姿をよく見ることができます。
そして、孵化したヒナを2羽で育ててくれているので安心しています。
残る課題はヒナの巣立ちです。
巣立ちが無事に終われば、担当の中で新しいペアは大成功です。
これからのヒナの成長と新しいペアに期待している担当でした。
小動物担当です。
ワライカワセミの2019年2度目の産卵です。
5月8日に1つめ、5月10日に2つめ。
5月18日に3つめ。
5月30日には卵のひとつがへこんでいました。
おそらく、親が孵化しないと判断しての行為だと思います。
そろそろ孵化予定の5月31日。
卵がふたつ地面に落とされていました。
無精卵か発生中止卵のようでした。
6月5日に最後のひとつの卵がこんな状態に。
親たちが出かけているあいだに見ると、1羽孵化していました。
2019年初めての孵化です。
孵化した後の卵のカラ。
今回は内巻きでお皿のようなかたち。
大きなお口、6月6日。
お腹がぽってり6月9日。
何かエサをもらっていた6月10日。
羽毛が生え始めていた6月14日。
担当イチ推しのポーズの6月15日。
この頃にはマウスを食べ始めていた6月19日。
巣立ち予定は7月上旬〜中旬です。
実は、今回の繁殖からペアを変更しています。
少し詳しいお話を。
前回の産卵が終わったあとに、父が息子(2018年生まれ)をこてんぱんに攻撃してしまったため、息子はバックヤードに移動し、暮らしてもらっています。
これまで繁殖に貢献してくれていた父ですが、息子たちをたびたび攻撃してしまうこと。
また、日本国内の血統の偏りを防ぐことを考えて、父と母とのペアを解消しています。
現在、父はバックヤードで暮らしてもらっています。
(国内のワライカワセミの繁殖はあまり進んでいないのが現状です)
今回から父にかわって、バックヤードで暮らしていた♂(2011年生まれ)と母とでペアリングをおこなっています。
新しいペアの相性は良いのか?繁殖能力は?産卵後にちゃんと孵化をするのか?など心配をしていたのですが、2羽の相性は良いようで、鳴き交わしている姿をよく見ることができます。
そして、孵化したヒナを2羽で育ててくれているので安心しています。
残る課題はヒナの巣立ちです。
巣立ちが無事に終われば、担当の中で新しいペアは大成功です。
これからのヒナの成長と新しいペアに期待している担当でした。