『おすそわけ』
テーマ:カピバラ 投稿日:2016年11月3日
こんにちは。
やっほー11月。小動物担当です。
小動物ゾーンの動物たちは、ボルネオゾウの「ふく」ちゃんからいろいろなものをおすそわけしてもらっています。
最近はこれ。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10).jpg)
サトウキビの葉っぱです。
軸の部分は「ふくちゃん」が食べるとのことですが、葉の部分は残しちゃうようなので、小動物の動物たちにもらってきています。
カピバラたちが大好物なので、たんまり食べてもらっています。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11).jpg)
カピバラは野生では水辺に生えている草などを食べて生活しているので、草をたくさん与えられるのはカピバラたちにとっても担当にとっても嬉しい限り。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14).jpg)
ちなみに、ケープハイラックスにも食べてもらっています。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12).jpg)
サトウキビの葉ってとても固いんですが、おちびたちにもそんなことは全く問題ないようです。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13).jpg)
いい食べっぷり。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15).jpg)
「しろとり」さん、今日も満足そうでした。
「ふく」ちゃんからの恩恵に感謝しつつ、はやく元気になってねと願うチーム小動物でした。
やっほー11月。小動物担当です。
小動物ゾーンの動物たちは、ボルネオゾウの「ふく」ちゃんからいろいろなものをおすそわけしてもらっています。
最近はこれ。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10).jpg)
サトウキビの葉っぱです。
軸の部分は「ふくちゃん」が食べるとのことですが、葉の部分は残しちゃうようなので、小動物の動物たちにもらってきています。
カピバラたちが大好物なので、たんまり食べてもらっています。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11).jpg)
カピバラは野生では水辺に生えている草などを食べて生活しているので、草をたくさん与えられるのはカピバラたちにとっても担当にとっても嬉しい限り。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14).jpg)
ちなみに、ケープハイラックスにも食べてもらっています。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12).jpg)
サトウキビの葉ってとても固いんですが、おちびたちにもそんなことは全く問題ないようです。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13).jpg)
いい食べっぷり。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15).jpg)
「しろとり」さん、今日も満足そうでした。
「ふく」ちゃんからの恩恵に感謝しつつ、はやく元気になってねと願うチーム小動物でした。