福山市立動物園飼育員ブログ
「ケープハイラックスのげっぺいくん」
テーマ:ケープハイラックス 投稿日:2020年11月20日

げっぺいが2020年10月4日に亡くなりました。
亨年3歳でした。

これまでげっぺいは、エサをたくさん食べていたのですが、2020年10月1日頃より、エサをあまり食べなくなりました。

2020年10月4日の朝にふらつきが見られたため、病院にて治療をおこないましたが、容体が急変し亡くなりました。

死因は、胃腸の働きが急に悪くなり、体調を崩してしまい亡くなったと考えられます。
死後の検査から、げっぺいは生まれつき胸が小さく、ハンディキャップを抱えた状態だったこともわかりました。


げっぺいは福山市立動物園で2017年7月7日に生まれました。
父親は「ポンタ」です。
「ポンタ」は小動物ゾーンの立ち上げメンバーとして、長年活躍してくれました。


げっぺいは、私たち担当者になぜか馴れていて、展示場に入るといつも近くでこちらを見つめていました。
担当の近くで動いているのは、大体げっぺいでした。


2019年11月に、兄の「トンペイ」とケンカになり、こてんぱんに負けて群れを追い出されてしまいました。
その後はバックヤードで暮らすことになりました。


バックヤードの寝室では日光にあたることができないため、外出用ケージに入ってもらい、日光浴をするのが日課に。


エサの好き嫌いがほとんどなく、いつもよく食べてくれていたげっぺい。
バックヤードに移動してからも、私たち担当に馴れていたため、日々の体のチェックなどをスムーズにおこなうことができました。


ケンカに負けてからは、バックヤードでの単独での飼育となっていたため、不自由に感じたことも多かったと思います。
他の動物園で新しい家族に巡り合わせることを目標としていましたが、それが叶わなかったことが悔やまれます。

動物たちのケンカによって群れを追い出されてしまった個体への、その後のケアと移動先の確保が私たち担当の課題です。


げっぺいのことをかわいがってくださった多くのみなさまに感謝いたします。

小動物担当一同

△ページトップへ

「千葉」
テーマ:オニオオハシ 投稿日:2020年11月1日
こんにちは。
小動物担当です。


2020年10月3日に、千葉県の千葉市動物公園からオニオオハシの♀がやって来ました。


今回はブリーディングローン(略してBL)での来園となりました。


10月21日から、屋内の展示場でオスのトコとの同居をスタートしています。
右側がオスのトコ、左側がメス。
メスはトコと比べ、くちばしの黄色が鮮やかです。


同居初日、じりじりと近づくトコ(右側)。


じりじりと


じりじりと…ちょっぴり威嚇してみたり。
好物のブルーベリーに関しては、おまえのものはおれのもの、おれのものもおれのものだと言わんばかりに、メスの分も食べてしまっていたトコ。


同居から数日経つと、2羽ともすっかり落ち着いたようです。
2羽の距離も縮まり、エサを独占してしまうこともなく、相性はどうやら良さようです。
屋外の展示場に2羽がそろって登場するのは、2021年の春(5月頃)になる予定です。

オニオオハシの屋内展示場の前部分には、彼らが驚いてしまうのを防ぐために、バリケードをしていることがありますので、みなさまのご理解をお願いします。(バリケードのすぐ横から観察できます)


小動物ゾーンとしては久しぶりのニューフェイス。
そして、待望のオニオオハシのメス。
今後、繁殖に向けて力を入れていきます。

小動物担当:とし

△ページトップへ

「山口へ」
テーマ:パルマヤブワラビー 投稿日:2020年10月20日
こんにちは。
小動物担当です。

2020年10月14日に、パルマヤブワラビーのポピー(2019年10月出袋)が山口県の周南市徳山動物園に旅立ちました。


ポピーは、東京都の大島公園から来園したワラビーたちの2度目の繁殖の子どもとなりました。


新規個体の計画〜親たちの来園、そして繁殖をして、無事に送り出すことができ、彼らにはとても良い経験をさせてもらっています。
担当として嬉しい限りです。


旅立ったポピーのことを小動物ゾーンから応援しています。
山口へお出かけの際には、会いにいってあげてくださいね。

小動物担当:とし

△ページトップへ

「山梨へ」
テーマ:ワライカワセミ 投稿日:2020年10月10日
こんにちは。
小動物担当です。


2020年10月5日に、ワライカワセミの♂(2017年繁殖個体)が、山梨県の甲府市遊亀公園付属動物園に旅立ちました。


彼は、孵化してすぐに巣箱から何度か落とされてしまったため、人口育雛(数日間だけ)をおこなった特別なストーリーの持ち主。


無事に成長した後は、担当になぜか馴れてしまい、展示場に入るといつもすぐ近くにいたユニークな個体でした。
以前、父親とケンカをしてしまったため、それ以降はバックヤードで暮らしてもらっていました。


彼はまた、ヘルパーとして抱卵と子育ての経験があるので、移送先の遊亀公園付属動物園での繁殖に期待しています。


遊亀公園付属動物園で飼育されている♀の名は「こだま」。
なので、新幹線の名称にちなんで、「ひかり」という素敵な名前を付けてもらっています。
甲府と広島をつなぐ「こだま&ひかり」。
彼らの今後の活躍が楽しみです。


旅立ったワライカワセミのことを小動物ゾーンから応援をしています。山梨県にお出かけの際には、会いにいってあげてくださいね。

小動物担当:とし

△ページトップへ

「新ユニフォームのお話」
テーマ:その他 投稿日:2020年10月1日
こんにちは。
ユニフォーム担当学芸員です。

福山市立動物園のユニフォームが新しいものになりました。




毎日の飼育作業が少しでも快適におこなえるものに。
来園したみなさまにとって、ちょっぴり素敵に思えるものに。
そのようなユニフォームを目指し、変更をしました。

担当自らが、メーカーやユニフォームの選定、ロゴの作成依頼などをおこなった特別なユニフォームとなりました。

また、福山市立動物園がある広島県の備後地域は、繊維業が有名なものづくりの街で、たくさんのユニフォームメーカーがあります。
今回も、これまでのものと同様に地元メーカーの物を採用しました。


これまでのユニフォームは水色〜緑色をメインとした、このようなものでした。(2015年 アミメキリンの杏子と一緒に)


帽子もNEWです。
全面メッシュの生地となっているため、快適なのはもちろんのこと、昆虫を見つけたときには、すかさずキャッチできる優れものに。


今回のユニフォームにプリントしたロゴは、ボルネオゾウのふくちゃんをイメージして作成をしてもらいました。
ロゴ部分には、ふくやまの「ふ」が隠れているので探してみてくださいね。

大人の事情(お金かな)で、従来のユニフォームとごちゃごちゃで着用していたりしますが、来園の際には飼育員のユニファームにも注目していただけると嬉しいです。

秋冬物のユニフォームの出来上がりを楽しみにしている担当でした。

ユニフォーム担当:とし

△ページトップへ