福山市立動物園飼育員ブログ
「静岡へ」
テーマ:カピバラ 投稿日:2020年9月25日
こんにちは。
小動物担当です。


2020年9月17日に、カピバラのかんきち(2016年生まれ)といもこ(2017年生まれ)が静岡県の富士サファリパークに旅立ちました。


福山動物園では、繁殖を進めることができなかったため、無事に送り出せたことを嬉しく思います。


特に、かんきちには家族間での交配を防ぐために、男子寮で何年も過ごしてもらっていたので、富士サファリパークでは素敵な家族ができるように。
そんな思いをこめて、送り出させてもらいました。


福山動物園のカピバラたちは、「しろとり」(みんなの母)・「りょうこ」(2016生まれ)・「ゆっこ」(2016生まれ)の3頭になりました。

今後は、しろとりさんと子ども達の3頭で飼育をしていくことになります。


旅立ったかんきちといもこのことを小動物ゾーンから応援しています。静岡へお出かけの際には、会いにいってあげてくださいね。

小動物担当:とし

△ページトップへ

「小さな生き物の展示はじめました」
テーマ:小さな生き物 投稿日:2020年9月1日
こんにちは。
小動物担当兼学芸員です。


入退場ゲート横の管理棟ロビーで小さな生き物たちの展示をひっそりと始めています。
簡易的な展示ではありますが、現在の展示内容。


ミズカマキリと
(カマキリにそっくりですが、こう見えてカメムシの仲間)


ハイイロゲンゴロウ。
(フライング担当からもらったキビナゴをエサとして与えています)
上記の2種とも、ボルネオゾウふくちゃんのプールで採集をしました。


採集中の担当。
プール清掃の際に、捕獲をします。


網の中には、ふくちゃんのうんちと生き物たちでパラダイス。


手作りの解説パネルもこっそりと展示中です。




「ボルネオゾウ ふくちゃんプールの生態系」というパネルも作成してみました。
ふくちゃんのプールに暮らしている生き物たちの関係性をシンプルに表現してみました。
このパネルは、ふくちゃんの展示場のところにもこっそりと展示をしています。

展示内容は、季節や採集できたものによって変えていきたいと思います。
たとえば、秋には鳴くバッタたちやカマキリなど、担当が思う秋を代表する昆虫たちを紹介できればと思っています。

水生昆虫はロマンです。

小さな生き物担当:とし

△ページトップへ

「22」
テーマ:マレーヤマアラシ 投稿日:2020年6月15日
こんにちは。
小動物担当です。


マレーヤマアラシのバイオが6月で22歳になりました。
モミジも2020年の11月で22歳になります。

今年はファンの方から、バイオへのバースデープレゼントをもらいました。


お花とお手紙、そして無添加の食パンです。


食パンは通常のエサとして食べてもらいました。
食パンがお気に入りの彼らにとって、とても嬉しいプレゼント。
ありがとうございます。


彼らには、かわらず定期的な健康診断として、前歯のカットやおそうじ、採血やお肌のチェックをおこなっています。
前歯の状態は現状維持であったり、眼球のくもりが進行していたりと高齢による問題を抱えながらも、2頭とも穏やかに過ごしています。


国内の記録に残っているオスとしては、これまでの最高齢22歳になったバイオ。
日本で飼育されているマレーヤマアラシは福山動物園の彼ら2頭と、沖縄県のネオパークオキナワで飼育されているメス4頭のみとなりました。(2020年6月現在)

現在飼育されているマレーヤマアラシたちでの繁殖は望めないため、おそらく数年後には国内の動物園から姿を消してしまう動物のひとつでもあります。



展示場へ出入りする際に、ヒト用の扉からひょいっと通路に行ってしまうことがあるバイオ。


一方のモミジはそのようなことは決してしないタイプ。
高齢ですが、2頭ともまだまだ元気です。


季節を感じながら、今年も穏やかに過ごしてほしいです。

小動物担当:とし

△ページトップへ

「げっぺい」
テーマ:ケープハイラックス 投稿日:2020年6月10日
こんにちは。
小動物担当です。


少し前のことになりますが、ケープハイラックスの2017年生まれの子どもがケガをしました。

兄である「トンペイ」とケンカになり、こてんぱんに負けてしまいました。

ハイラックス家族の中で、オスは兄のトンペイと2017年生まれの子どもだけ。
繁殖に伴い、現在のボスのトンペイにとっては、他のオスが家族であっても邪魔な存在となったわけです。

お尻や背中にたくさんのケガを追いながらも、獣医師の懸命な治療により命は助かりました。


結果として、群れを追い出されてしまったため、バックヤードで暮らしてもらうことになりました。
偶然にもこの部屋は、彼の父ポンタが2019年の春まで暮らしていた部屋です。
上の写真は、動物病院を退院後の1枚。お尻や背中にキズの保護シートを貼ってもらいました。


バックヤードでは日光があたらないため、移動用ケージに入ってもらって外出し、担当と日光浴をおこなっていたりもします。


この移動用ケージもまた、父ポンタと担当が長いあいだ使っていた物です。

ちなみにですが、個体識別ができるから大丈夫!という理由でケープハイラックスの子どもたちに名前をつけるのをここ数年さぼっていました。
これを機会に彼を含め、名前のなかったケープハイラックスたちに名前をつけることにしました。

2017年生まれの彼は「げっぺい」
群れで暮らしている2016年生まれのメス2頭は「ういろう」と「さぶれ」に。
おかしの名前でなにかいいものはないかと、担当♀に相談し命名となりました。


げっぺいは、老後を過ごしていた父ポンタとは違い、まだまだ若い個体です。
福山動物園では、屋外の施設で暮らしてもらうことは施設の関係上難しく、繁殖させてあげることも難しい状況です。
そのため、他の動物園へ移動できるところがないか、現在進行形で探しています。


ポンタがいた頃と同じように、何かおいしそうなものを収穫している担当でした。

小動物担当:とし

△ページトップへ

「新しい仲間がやってきた!」
テーマ:アムールトラ 投稿日:2020年4月24日
猛獣ゾーンよりお知らせです。
4月21日(火)、長野県の茶臼山動物園よりアムールトラのメス1頭が来園しました。

愛称は「アヅミ」。
生年月日は2018年6月24日で、まだ1歳のかわいらしいトラさんです。




皆さま、是非ご家族そろってアヅミに会いに来て下さいね!!
と、言いたいところなのですが・・・

当園は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、
4月19日から閉園中なのですm(__)m

 とても残念ですが、アヅミには毎日が休園日の静かな状態のうちに新しい環境に慣れてもらい、再び開園する時には皆さまに元気な姿をお披露目できるよう、時間をかけて準備をしていきたいと思っています。

  来園を心待ちにしておられた皆さまには申し訳ないのですが、どうぞ今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

△ページトップへ