『混合』
テーマ:オニオオハシ 投稿日:2016年5月27日
こんにちは。
5月末!暑いです!
例年こんなに気温高かったかな!?と、感じている小動物担当です。(多分、毎年同じことを言っています。)
気温が高くなり、夜間の気温も安定してきたので、毎年恒例の混合展示を再開しました。
オニオオハシはカピバラと、コバタンはヤマアラシとの混合展示です。
はじめに、オニオオハシの「トコくん」です!
.jpg)
日差しを浴びたクチバシがとてもきれいです。
(2).jpg)
上空にオニオオハシがいることで、今まで以上ににぎやかになりました。
続いて、コバタンの「シロ」と「トト」です。
(2)(3).jpg)
(2)(3)(4).jpg)
話しかけられたら優しく返事をしてあげてくださいね。
(2)(3)(4)(5).jpg)
これからは、カピバラやヤマアラシだけではなく、視野を広げて楽しむのがオススメです。
ご来園の際は、動物たちが仲良く生活している様子を観察してみてくださいね。
5月末!暑いです!
例年こんなに気温高かったかな!?と、感じている小動物担当です。(多分、毎年同じことを言っています。)
気温が高くなり、夜間の気温も安定してきたので、毎年恒例の混合展示を再開しました。
オニオオハシはカピバラと、コバタンはヤマアラシとの混合展示です。
はじめに、オニオオハシの「トコくん」です!
.jpg)
日差しを浴びたクチバシがとてもきれいです。
(2).jpg)
上空にオニオオハシがいることで、今まで以上ににぎやかになりました。
続いて、コバタンの「シロ」と「トト」です。
(2)(3).jpg)
(2)(3)(4).jpg)
話しかけられたら優しく返事をしてあげてくださいね。
(2)(3)(4)(5).jpg)
これからは、カピバラやヤマアラシだけではなく、視野を広げて楽しむのがオススメです。
ご来園の際は、動物たちが仲良く生活している様子を観察してみてくださいね。