『ハローハローまたね』
テーマ:アミメキリン 投稿日:2016年3月31日
こんにちは。
(2).jpg)
西園にある桜が、ぽつぽつ咲き始めました。
毎年、この時期の桜を見て新芽を(食料的な意味で)楽しみにしている担当です。
今日も、「ふくりん」「かりん」「杏子」は普段と変わらないようすでのんびりもぐもぐ。
(2)(3).jpg)
もぐもぐ。
お次はお水をじゅるじゅる。
(2)(3)(4).jpg)
相変わらず、飲み方が下手な「あんず」ちゃん。
今日も「あんず」が遊びに来てくれたので、大きさを測ってみました。
(2)(3)(4)(5)(6).jpg)
「あんず」が生まれた頃は、写真の職員の方が大きかったのにいまではこの通り!
生まれた頃は、約180cmだったのに現在は約290cmにまで成長しました。
今年の夏には、300cm越えそうですね!
実は、担当者は「かりん」と一緒の2013年の4月に福山動物園にやってきました。
振り返ってみると、「かりん」の搬入や出産、子育て、日に日に立派になる「ふくりん」etc…
(2)(3)(4)(5).jpg)
キリンたちが、どうしたら少しでも快適に生活できるのだろう?とお世話をさせてもらいました。
あっという間の3年間でしたが、キリンたちと一緒に担当自身、少しは成長することができたかな?
きっと、こう思えるのもキリンたちのおかげです。
(2)(3)(4)(5)(6)(7).jpg)
キリンファンのみなさま、キリンの飼育に携わる全てのみなさま、そして「ふくりん」「かりん」「あんず」には感謝でいっぱいです。
キリンの飼育に携わることができ、改めて私はキリンという動物が大好きなんだな!と感じることができました。
これからもキリンたちの応援をよろしくお願いしますね。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8).jpg)
ありがとう。またね。
(2).jpg)
西園にある桜が、ぽつぽつ咲き始めました。
毎年、この時期の桜を見て新芽を(食料的な意味で)楽しみにしている担当です。
今日も、「ふくりん」「かりん」「杏子」は普段と変わらないようすでのんびりもぐもぐ。
(2)(3).jpg)
もぐもぐ。
お次はお水をじゅるじゅる。
(2)(3)(4).jpg)
相変わらず、飲み方が下手な「あんず」ちゃん。
今日も「あんず」が遊びに来てくれたので、大きさを測ってみました。
(2)(3)(4)(5)(6).jpg)
「あんず」が生まれた頃は、写真の職員の方が大きかったのにいまではこの通り!
生まれた頃は、約180cmだったのに現在は約290cmにまで成長しました。
今年の夏には、300cm越えそうですね!
実は、担当者は「かりん」と一緒の2013年の4月に福山動物園にやってきました。
振り返ってみると、「かりん」の搬入や出産、子育て、日に日に立派になる「ふくりん」etc…
(2)(3)(4)(5).jpg)
キリンたちが、どうしたら少しでも快適に生活できるのだろう?とお世話をさせてもらいました。
あっという間の3年間でしたが、キリンたちと一緒に担当自身、少しは成長することができたかな?
きっと、こう思えるのもキリンたちのおかげです。
(2)(3)(4)(5)(6)(7).jpg)
キリンファンのみなさま、キリンの飼育に携わる全てのみなさま、そして「ふくりん」「かりん」「あんず」には感謝でいっぱいです。
キリンの飼育に携わることができ、改めて私はキリンという動物が大好きなんだな!と感じることができました。
これからもキリンたちの応援をよろしくお願いしますね。
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8).jpg)
ありがとう。またね。